« 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ »
2025年度のトレラン企画は、都心から一番近いトレイルで、里山や歴史名所を廻りながらの
ファントレイルです。
今回走るエリアは、多摩市から町田市にかけての丘陵地域で、整備されているトレイルなので、トレラン初心者の方にも走りやすく、色々と見どころスポットがあります。
《見どころスポット》
・東京近郊の里山ならでは農業体験や交流会
・その昔は新選組の寄合・稽古の場だった宿場
・駅伝チームもクロカン練習に使っている古道など
今回もトレランビギナー、ファミリーの方も参加しやすいように、途中にコンビニ休憩をとって、そこそこのんびり走ります。
またトライアスリート向けにも、春先の体力づくりとして、そこそこ筋トレのアスレチック要素も入れますので、基本的にはどなたでもどうぞ!
そしてトレランが済んだあとは、温泉、グルメのアフターも予定しています。(任意)
■実施概要
【日時】2025年4月5日(土)9:00-14:00予定(集合8:45)
・雨天の場合は中止です
【集合場所】京王線/小田急線 「多摩センター駅」改札外
・改札外のマクドナルド付近に集合してください(駅ロッカーあり)
【行程】「多摩センター駅」---「よこやまの道」---「小山田緑地」
・距離:約18‐20キロ(ショートカットするコースもあり)
【参加費】メンバー:2,200円 ビジター:3,300円
【お申込み】以下オンラインショップより事前にお支払いください。
メンバー:2,200円、ビジター:3,300円
メンバーはこちら
ビジターはこちら
「備考」欄に
●4/5トレラン参加 とご記入下さい。
■必要な装備・アイテム
−ウエア:防寒向けのランウエア(山用のものや、ウインドブレーカーなど)
−シュ−ズ:トレランシューズ推奨
−行動食:おにぎり、サンドイッチ、カロリ−メイトやウイダ−インゼリ−など
−飲み物:水かスポ−ツドリンクを500ml程度
−小型のバッグ:ラン用のリュックなど
■アフターの温泉やグルメ(任意の参加)
・極楽湯
・しゃぶしゃぶ 牛太
スイム1.5km+バイク40km+ラン10km
レースと同じ距離を通して行うシミュレーショントレーニング
(スイム&ランのみ、スイムのみ、バイクのみ、ランのみ参加可)
※スプリントディスタンスでの参加も可
【日時】3/29(土)10:00-13:30
【コース※カッコ内は想定制限時間】
Swim:お台場学園港陽中プール 25mプール×30往復(45分)
Bike:お台場近隣コース1周回8km×5周(1時間45分)
Run:お台場海浜公園1周回2.5km×4周(60分)
【集合時間】9:30
【集合場所】お台場学園港陽中正門前
【参加費】メンバー:各2,200円、ビジター:各3,300円
事前に以下よりご購入ください。
メンバーはこちらから
ビジターはこちらから
「備考」欄に
●3/29オリンピックディスタンスチャレンジ参加
●水泳50mのタイム(分からない方は未記入で結構です)
●レンタルウェットスーツご希望の方は身長・体重もご記入ください
レンタル代(メンバー3,300円、ビジター4,400円)
をご記入下さい。
▼レンタルウェットスーツご希望の方はこちらからお申込みください!
メンバーはこちらから
ビジターはこちらから
【注意事項】
※レースではありませんので、バイクは周囲に注意しながら
安全運転で走行すること。
※バイク駐車時に必要なため、ロックを持参すること。
※スイム後の荷物(プール退出のため)はトランジションエリアに
コンパクトにまとめて置くこと。
※貴重品や荷物は集合時間前に預かり可。
★港区トライアスロン連合会員向けランクリニック★【参加費無料】
マラソンシーズン真っ只中、そして今年のトライアスロンレースも見据えて、
「ランニングパフォーマンスアップに繋げるドリル&補強トレーニング」を開催します。
JTUトライアスロン・パラトライアスロンコーチングシンポジウム2023でも開催され参加者の評判の高かった「TWOLAPS和田俊明コーチによるトライアスロンのラントレーニング」
場所は田町の港区スポーツセンター。屋内ランニングコースなので、天候に関係無く、冬でもTシャツで気軽に参加できますのでぜひご参加ください。
TWOLAPS和田俊明コーチ・FIRST TRACK御供ふよかコーチから多くを学んで、ランニングパフォーマンスアップに繋げましょう!
【和田俊明コーチプロフィール】
●経歴
・オレゴン州立大学 キネシオロジー学部 (2013-2015)
・オレゴン大学 人間生理学部 (2015-2018)
・ALTIS アシスタント コーチ インターン(2018)
・女子7人制ラグビー日本代表 ストレングスコーチ (2019-2021)
・TWOLAPS TC フィジカルコーチ (2022~現在)
オレゴン大学時の恩師でもあるJimmy Radcliffeに師事を受け、トレーニング科学を学ぶ。卒業後ALTISでは、インターンとして世界的に著名なコーチ陣からスプリントとウエイトトレーニングを学ぶ。帰国後は、女子7人制ラグビー日本代表のS&Cとして東京五輪まで帯同し、現在は、TWOLAPS TCに所属しや他チーム・他競技のアスリートなどのトレーニング指導も行う。
【御供ふよかコーチプロフィール】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
●経歴
・帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科
(2014~2018)
・順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程 (2019〜2021)
・慶應義塾大学スポーツ医学総合センターメディカルフィットネス外. 来(2021~2023)
・FIRST TRACK 所属 (2023-)
順天堂大学大学院へ進学し、キャンパス内のATRや陸上競技部でのトレーナー活動を開始
社会人陸上選手から、大学、高校までの選手を対象に合宿や大会、練習への帯同をしている。
【主催】一般社団法人港区トライアスロン連合
【日時】2/28(金)【和田俊明コーチ】・3/21(金)19:30-21:00【御供ふよかコーチ】
【場所】港区スポーツセンター
【集合】港区スポーツセンター6F屋内ランニングコース(着替えて集合ください)
【申込締切】2/25(火)
【定員】各先着10名
【お申込み】こちらから
▼必ず「備考欄」に2/28・3/21ランレッスン参加とご記入下さい!
ビジターはこちらから 2,200円
※港区トライアスロン連合会員は無料。青山トライアスロン倶楽部メンバーは別途出欠アプリより参加チェックください。
※施設利用には別途料金がかかります。港区在住在勤在学500円、一般(区外者)800円
これまでで成果の高かったドリルとスイムの繰り返し泳ぎ込みです。初級から上級まで対応出来る内容です。
25m単位でドリルとスイムを繰り返し、フォーム改善しながら繰り返す事で刷り込み、そして休まないことで持久力も付きます。
(25mドリル25mスイム)を1単位とし、1単位で50m 2単位で100m 3単位なら150m、という具合です。
そしてドリルは4種類に絞り、2単位でメニューを作ると・・・
アップ100mの後に
100mを5本
1本目 連続イルカ飛び
2本目 スカーリング
3本目 ヒューマンフラッグ3ストロークスイッチ
4本目 片手バタフライ
5本目 スイム
1単位で1セット250
2単位、1セット500
3単位、1セット750
上級は3単位から始め1単位までで1500m
この後に、ペースコントロールスイム100m×8ー16
こんなメニューです。
初級者はドリルの習得をメイン、上級者は本数・距離も満足できる内容です。
今回は「バランスクロール(バラクロ)」指導の吉田智江コーチが担当いたします。
大人になってから始める方に、バランス重視の体に無理をさせないキレイなクロールを提供します。ぜひご参加下さい!
トライアスリートの多くが1度は門をたたくと言われ、水泳が苦手な人を短期間で上手なスイマーに変身させられる「イージースイミング」。
トータルイマージョン時代から経験豊富なコーチが指導します。
担当:吉田智江コーチ
【日時】2/15(土)10:00-12:00
【場所】高松中プール
【参加費】メンバー:2,200円、ビジター:3,300円
※メンバーはサークルスクエアよりお申込みください。
【お申込み】こちらのオンラインショップより事前にお支払いください。
ビジターの方はこちらから
「備考」欄に
●2/15システムスイム参加
●携帯電話番号
●水泳50mのタイム(分からない方は未記入で結構です)
●レンタルウェットスーツご希望の方は身長・体重もご記入ください
レンタル代(メンバー3,300円、ビジター4,400円)
をご記入下さい。
▼レンタルウェットスーツご希望の方はこちらからお申込みください!
メンバーはこちらから
ビジターはこちらから
【吉田智江コーチプロフィール】
・水泳コーチ歴18年
・OWS歴18年
・湘南OWS10キロ3回完泳
・海で泳ぐことが大好きで年間18大会程参加
2025新春お正月恒例の青トラバイクロングライドは、
彩湖を起点に埼玉県の都幾川まで往復コースにチャレンジします!
全体の走行距離は約90~100km程の予定で、バイクは9:00-15:00に行います。
ほぼ平地のコースとなってますので、ぜひ今年の初ロングライドとしてご参加ください!
平地巡航速度30km、都幾の丘高柳屋までの往復ガチライド。
ミドル・ロングにレース参加するメンバーにおすすめです!
とっても美味しい上に、小盛・並盛・中盛・大盛・特大と大満足ボリュームも選べます!
青トラでバイク購入いただいた方を感謝の意を込めて、
青トラ自転車部とさせていただきます。
青トラ自転車部の皆さんは無料ですよ!
ぜひご参加ください。もちろんメンバーのみなさんも大歓迎です。
今回も担当コーチは青トラ自転車部長の吉野コーチです!
このようなロングライドイベントは2-3ケ月に1度開催してまいりますよ!
■スケジュール案
8:55 荒川彩湖公園駐車場に集合
9:00 荒川彩湖公園スタート
15:00 荒川彩湖公園に到着、練習終了
そして、レッスンの後は、温泉&美味しい食事会もいかがですか?
おすすめ温泉をご紹介しておきますね!
*周辺にコンビニなどはありませんので、補給食等の用意は予めお願い致します。
★今一押しの補給食、「オレは摂取す」ジェル エネルギー を
はいかがですか?
【日時】1/5(日)9:00-15:00
【コース】荒川彩湖公園---ときがわ
【集合場所】8:55 荒川彩湖公園駐車場
【参加費)メンバー:各2,200円、ビジター:各3,300円
青トラ自転車部(青トラでバイク購入いただいたメンバー):無料
【お申込み】こちらのオンラインショップより事前にお支払いください。
メンバーの方はこちらから
ビジターの方はこちらから
青トラメンバーはこちらからのエントリーは不要です。
【おすすめ温泉】
彩香の湯