« 前のページへ 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次のページへ »
11/23(土)に港区体育協会主催の「港区ジュニアトライアスロン教室」が開催されます。
初心者---中級者のジュニアを対象にトライアスロンの魅力と各種目のトレーニング方法や
テクニックを青山トライアスロン倶楽部コーチでもあり、
2008・2011年宮古島トライアスロン大会チャンピオンの
チームケンズ所属 河原勇人コーチが楽しく、わかりやすく紹介してまいります。
みんなでトライアスロンの楽しさを体験してみましょう!
【日時】11/23(土)9:00-12:00
【場所】港区スポーツセンター第4競技場 MAP
【参加費】無料
【対象】小学校高学年・中学生(25m以上クロールを泳げること)
【定員】40名
先着順となります。
参加希望の方はこちらから
その際「お問合せ内容」の欄に
●港区ジュニアトライアスロン教室参加
●携帯電話番号
●学校・学年
●保護者の方のお名前
をご記入下さい。
*写真は昨年開催の様子です。
10月のBasicSwimのご案内です!!
水泳というのは非日常的な運動であり、普段の生活で競技力を補う事はとても難しいです。
そして、もちろん体力も必要ですが「技術」によって競技力が左右されるスポーツでもあります。
初心者の方にとって典型的な事は我武者羅になってしまう方が多いという事です。
一つ一つの動作を確認しながら、しっかりと正しい技術を身に付けて、効率良い泳ぎを目指しましょう!
初心者に限らずどんな方でも参加可能です!!!
もう一度泳ぎを見直したい方・基礎を知りたい方・新たな技術トレーニングを知りたい方など大歓迎です。
「スマート」・「シンプル」・「スマイル」をモットーにみんなで楽しいスイムトレーニングをしましょう。
10/8(火)19:30-21:00@日野学園
【トライアスロンに活かしたBasic swim】
10/22(火)19:30-21:00@日野学園
【トライアスロンに活かしたBasic swim】
○対象○
・トライアスロンレースに挑戦して苦しい想いをした方。
・トライアスロンを始めたが、練習の仕方が分からない方。
・今年もしくは来年にトライアスロンデビューを予定している方。
・泳ぎに自信がなく、少しでも不安を解消したい方。
・もっとラクな泳ぎ方を身に付けたい方。
・トライアスロンのレースで速く泳ぐためのテクニックを学びたい方。
≪内容≫
今月のテーマは「トライアスロンに活かした泳ぎ」となります。
泳ぎが苦手な方はもちろん、少しでもラクに!そして速く!泳ぐためには「水を上手く捕える」事が大切になってきます。
特にレースでは不安定要素の多い環境で泳ぐため、ムダやストレスなく泳ぐ事が完走への秘結となってきます。今回の教室ではキャッチ(水を捕える部分)を中心に、素早く水を捕えるドリル練習を反復的に行います。
少しでも上手なキャッチを身に付けて、どんな環境に対してでも効率良く泳げる練習を学びましょう!!初心者の方も大歓迎です!!
【日時】10/8(火)、10/22(火)19:30-21:00
【集合】19:15品川区総合体育館1Fロビー MAP
山手線「大崎」駅徒歩5 分
山手線「五反田」駅徒歩8分
山手線「品川」駅徒歩15 分
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
品川区トライアスロン連合会員:2,500円
ビジター:3,000円
参加希望の方はこちらからお申込み下さい。
その際「お問合わせ内容」の欄に
●BasicSwim参加希望
●希望日
●携帯電話番号
●品川区トライアスロン連合会員の有無
をご記入下さい。
毎年恒例となりましたシークレットパーティー兼トライアスロン日本選手権前夜祭を開催します!
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催が決定してから早1ケ月が経ちましたが、
日本選手権開催地であるお台場がその会場となります。ぜひ7年後に向けての夢を語りながら
楽しい会を開催できればと思います。また翌日に開催される日本選手権の見どころなども
語り合いましょう!
★★なんとスペシャルゲストに古畑俊男さんが来てくれることになりました!★★
NHK アスリートの魂で「限界は考えない トライアスロン 古畑俊男」が放映されますのでお見逃しなく。
NHK BS1 2013年10月7日(月)午後9時00分-午後9時44分
NHK 2013年10月10日(木)午前1時30分-午前2時14分(9日深夜)
BS1再放送2013年10月13日(日)午前0時00分-午前0時44分(12日深夜)
ロンドンでご一緒させていただいた古畑さん。
ぜひ青トラメンバーやトライアスリートのみなさんはもちろん多くの方々にご紹介したいと思い
実現した企画です。
トライアスロンのお話しをみなさんとしていただく貴重な機会となるでしょう。ぜひご参加ください!
-------------------------------------------------------------------------------
古畑俊男選手(51歳)は“義足の鉄人”として知られる。
21歳の時、動脈血行障害のため右足ひざ下を切断、
自分の限界に挑みたいと、スイム4km・バイク180km・ラン42.195kmの
最も過酷なアイアンマンレースにあえて一般ランナーとして出場し続けてきた。
最高峰ハワイ大会の国内予選では、健常者を相手に年代別で2002年3位、
2004年は4位。そして今年の宮古島大会も出場1470人中35位に入った。
東京都職員として働きながら練習に励む古畑選手が、
競技人生の集大成として目指すのは2016年のリオ・パラリンピック。
この大会から正式種目となるパラトライアスロンは、
スイム0.75km・バイク20km・ラン5kmの短期決戦。
瞬発力が必要になるため、限界まで心肺機能を高めるなど、
年齢的に負担の大きい過酷な挑戦を続けている。
リオ挑戦への第一歩、今年9月のロンドンでの世界選手権での闘いを通して
義足のアスリート、古畑選手の魂を見つめる。
-------------------------------------------------------------------------------
さらに、青山トライアスロン倶楽部メンバーの皆さんには、先日開催した昭和記念公園の
ケンズカップの表彰もここで行いますので
ぜひ参加者のみなさんもそうでない方も奮ってご参加くださいね!
青山トライアスロン倶楽部専属?のフードコーディネーターが、おすすめの食材を使った
美味しいお料理をご用意致します。こちらもお楽しみに!!
場所はお台場某所。夜景が綺麗ですよ。
トライアスロンについて語るもよし!
飲んで楽しんでもよし!
お腹いっぱい食べてもよし!
楽しい夜を過ごしましょう!
皆様のお友達やファミリーも大歓迎。
お飲物等の持ち込みも大歓迎です!
ぜひみなさんでご参加ください。
【日時】10/12(土)18:30-21:30
【会場】お台場某所(お申込みいただいた方だけにご案内いたします)
【料金】4,000円(青山トライアスロン倶楽部メンバー)
5,000円(ビジター)
メンバー同伴のお友達やご家族もメンバー価格です!
【定員】先着50名
【申込締切】10/10(木)
★お申込みはこちらから★
その際「お問合わせ」欄に
●シークレットパーティー参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。
9/29(日)は彩湖にてBike&Run!!
会場は公園内で車は通りませんので、初心者の方も安心してバイクに乗れますよ。
Bikeは各自のペースで1周5kmのクリテリウムを60分間走。
Runは荒川土手上の往復コースで、ペース走を行う予定です。
バイクの乗り込み、ランの距離積みなど、各自のテーマに応じて時間配分をアレンジして練習するのも可能です。
バイク・ランの準備の他、ドリンクや補給食の用意もお忘れなく!
パワーバー
、パワージェル、パワーようかん、ワスプオーカニック、トップスピードなど、在庫がございます。
ご希望の方には、当日お持ち致しますので、ご連絡下さい。
レッスン終了後は茅ぶき屋根の情緒あふれるお蕎麦屋さんかつみ屋で昼食も如何ですか?
【実施場所】彩湖道満グリーンパーク
【実施日時】9/29(日)9:00-12:00<8:45より受付開始>
終了後は「かつみ屋」で食事をしながらQ&A等。(食事代は各自負担)
【受付】荒川彩湖公園駐車場 MAP
【持ち物】ドリンク・ランニング&バイクの出来る服装・バイク・タオル・補給食等
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:無料
ビジター:3,000円
【バイクレンタル】 レンタルご希望の方は、身長・体重をご記入の上、お申し込み下さい。
有料(メンバー:1,000円、ビジター:2,000円)
*万が一破損、故障などの場合は実費にて修理代がかかります。
【お申し込み】お申し込みはこちらから
その際、「お問い合わせ内容」の欄に
●9/29(日) 彩湖バイク&ラン参加希望
●携帯電話番号
●レンタルバイクご希望の方:身長・体重
●サプリメントご希望の方は、商品名
をご記入下さい。
大阪でも恒例となってきました「初めてのトライアスロン座学編【ガイダンス】」
今回も充実の内容となるよう準備しております。
青山トライアスロン倶楽部大阪メンバーにもジョインしていただき、楽しい時間を過ごしましょう!
これからトライアスロンを始めるにあたって皆さんの悩みや課題を解決する座学となります。
まだレースに出た事がない方、入会後3ヶ月未満の方が対象となります。(他にもご希望の方は参加可能です。)
これからトライアスロンデビューする方、挑戦するかどうか迷われている方、自分にできるかどうか相談したい方等、どなたでもご参加できます。
初心者の方には、とても役に立つ内容になっていますよ。
Q. 私でもトライアスロンができるでしょうか?
Q. デビューするなら、どのトライアスロン大会がいいですか?
Q. 日常はどんなトレーニングをすればいいですか?
Q. 必要な道具を教えてください?どこで購入できますか?
Q. どんなレッスン内容でしょうか?自分でも着いていけるでしょうか?
Q. バイク選びの大事なポイントを教えてください?
Q. バイクはどうやってレース会場まで運べばいいのですか?
Q. ウエットスーツは必要ですか?サーフィンやダイビングのウェットとの違いは何ですか?
ガイダンス的な内容にQ&Aを交えて、分かりやすく説明していきます。
青山トライアスロン倶楽部代表・関口のゼロからスタートした体験談や大会までのレッスンの流れなど、これからのトライアスロンに必要な内容です。
今までは、ゲストとして、オリンピアントライアスリートの中西真知子さんにもお越し頂いたり、「アスタビータスポルト」のアスタリール社より担当者によるセミナーを開催したり
トライアスロンに挑戦したいというたくさんの方にお集まりいただきました!
話題のスペースナレッジサロンで座学を行い、その後は夜景の見えるラウンジでパーティーを行います。
ゲストには、1997舞洲トライアスロンにて4位入賞の青山トライアスロン倶楽部大阪の高橋コーチも!
和やかな雰囲気で行っていますので、ドンドンご質問下さいね。
さらに今回は、プロアスリートも認めるサプリメントアスタビータスポルトの2週間分のサンプルを参加者全員プレゼント!
トレイルランナーの鏑木毅さんのコメントでは。
「筋肉疲労を抑制するアスタキサンチンを飲み始めて3ヶ月、練習量は変わらないのに体脂肪が落ち、トレイルランに必要な「登りの筋力」が徐々に回復してきました。また、疲れを翌日に持ち越さなくなりました。」と、愛用されています。
アスタビータスポルトに入っている成分の「アスタキサチン」が筋肉損傷の初期段階で働き、疲労や炎症を抑制。アスタキサチンとは違った抗酸化力成分のトコトリエノールと運動で失われる体内酸素の原料となる亜鉛を加え、総合的にリカバリーしやすい体を作れます。
また、疲労回復だけでなくアンチエイジングにも効果がありますよ。
速攻性はありませんが、2週間後くらいから効果を感じられるようになるサプリメントなのです。
皆さま、是非ご参加下さい!
【日時】9/26(木) 19:00受付 19:15-21:00座学 21:00-パーティー
*パーティーは個別清算になります。
【場所】グランフロント大阪7Fナレッジサロン MAP
【参加費】メンバー:無料(通常レッスン1回分とします。)
メンバーでない方:無料体験としてご参加可能です。
(まだ無料体験を受けたことが無い方)
【対象】大会に参加された事が無い方、入会後3ヶ月までの方
【定員】先着12名
【お申込み】こちらから
その際「お問合わせ欄」に
●9/26トライアスロンガイダンス参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。