大会・イベント情報

« 前のページへ 92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102

★11/3(木・祝) バイクロングライド&ラン@物見山★初開催です!★

★11/3(木・祝) バイクロングライド&ラン@物見山★初開催です!★

原田コーチによる伝説の野尻湖合宿でバイクとランがパワーアップしましたが、
青梅飯能(山伏峠)よりさらに足をのばし、今回は初めての場所、埼玉県東松山市の『物見山』でロングライド&ランのレッスン開催です!
荒川サイクリングコースから物見山までは比較的安全ルートを走行し、物見山の周回はアップダウンの激しい走りがいのあるコースになります。
物見山周回をパスすれば初心者の方もOK。
物見山で頑張れば上級者の方も満足度の高いとレーニンになります。
走行距離は70-96km程度です。

バイクのスキルと持久力アップに最高の環境ですので、ぜひご参加ください!
レッスン後はきっとおいしい食事が待ってますよ。

周辺にコンビニなどはありませんので、補給食等の用意は予めお願い致します。

【日時】11/3(木・祝)9:00
【場所】 埼玉県東松山市物見山周辺
【集合場所】8:45 秋ヶ瀬公園  MAP
【参加費用】ビジター:¥3,000 
       青山トライアスロン倶楽部メンバー:無料(通常レッスン)
お申込みはこちらから
(青山トライアスロン倶楽部メンバーの方はこちらではなく通常の出欠確認でお願いします)

その際「備考欄」に
●11/3 ロングライド希望
●携帯番号
をご記入下さい。

ハンガーノック対策にパワージェルブラストパワーバーShotsなど、ご希望の方はこちらからお願いします。
ご希望の種類・味・数量をご記入下さい。

posted by 2011.10.19 | 固定リンクイベント情報

★11月の土曜日はスイムイベント3回シリーズ!「初めてのトライアスロンBASIC SWIM編」★クロールのテクニックを一気にレベルアップ★元オリンピック選手の吉見コーチを迎えて開催!★

★11月の土曜日はスイムイベント3回シリーズ!「初めてのトライアスロンBASIC SWIM編」★クロールのテクニックを一気にレベルアップ★元オリンピック選手の吉見コーチを迎えて開催!★

11月はスペシャルコーチを迎えて、3回シリーズでスイムイベント開催です。

まずはコーチのご紹介!

吉見 譲コーチ
所属:筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻(後期博士課程)
競技歴:
<国内>1997-1999日本選手権200m個人メドレー優勝
<国際>1998バンコクアジア大会200m個人メドレー2位
     1996アトランタ五輪200m個人メドレー16位
     1995福岡ユニバーシアード200m個人メドレー2位

指導歴
2001-2004年 JTU特別強化選手合宿にスイムコーチで参加
2007-2009年 国際武道大学水泳部コーチ

資格
公認コーチ(日本体育協会)

シリーズの内容は
第1回  11/12(土) クロールの基本(理論)
第2回  11/19(土) スピード(トレーニング方法)
第3回  11/26(土) 持久力(トレーニング方法)

全て参加出来ない方も、始めに前回の復習の時間を設けますので大丈夫です!
また、個別に指導出来る時間も作りたいと思います。
元オリンピック選手に習って、スイムのモチベーションを更にアップしましょう。
このようなイベントは中々ないので、是非ご参加下さい!

【日時】11/12(土)、11/19(土)、11/26(土) 9:00-11:00
【場所】東京体育館
【持ち物】水着・ゴーグル・スイムキャップ・タオル
【参加費】ビジター:3,000円
      青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円

お申込みはこちらより
その際「お問合わせ内容」の欄に
●BASIC SWIM参加
●参加希望日
●携帯電話番号

をご記入下さい。

*ご参加いただいた方には小冊子「トライアスロンをはじめよう」をもれなくプレゼント!

posted by 2011.10.11 | 固定リンクイベント情報

★10/29(土)ランニングパワーアップイベント★箱根5区を走ろう!走った後は温泉&極上グルメ?!★

★10/29(土)ランニングパワーアップイベント★箱根5区を走ろう!走った後は温泉&極上グルメ?!★

これからのマラソンシーズンにむけてレースを楽に走る為の坂道トレーニングイベントを開催します!
場所は箱根5区!小田原から芦ノ湖までのコースになっています。

5区は23.4km、そして高低差は約870mもあります。
箱根駅伝で最も厳しい区間だと思いますが、「山の神」が出現したり、毎年ドラマのある区間でもあります。
双子山をみながらウォームアップ→函嶺洞門→大平台→宮下→小湧園→国道1号線の最高地点からは下りのコースになります。
双子茶屋→遊覧船乗り場を通り過ぎ、芦ノ湖の向こうに見える富士山がお出迎えです。
もう確実にレベルアップ間違いなしです!!

チェックポイントは約5km毎の設定を予定しています。
上り坂のため、ゆっくりペースでもかなり汗をかくので、水分・エネルギー補給の準備をお願いします。
また、フィニッシュ後は、汗で一気に体が冷えますので、暖かい着替えをご用意下さい。

【日時】10/29(土) 9:00-14:00
【場所】箱根5区
【集合】8:45 セブンイレブン小田原南町店 (スタート地点)    
(小田原駅東口より1.3km、徒歩16分程)
【コース】こちらからご確認下さい。   
【参加費】  青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
        ビジター:3,000円               

お申込みはこちらから
その際「お問合わせ」欄に
●10/29 箱根5区参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。

posted by 2011.10.11 | 固定リンクイベント情報

★11/5(土) 青トラ随一のバイク通 笹やんと行くサイクルモードツアー★今年はついに「トライアスロンエリア」が新登場!★

★11/5(土) 青トラ随一のバイク通 笹やんと行くサイクルモードツアー★今年はついに「トライアスロンエリア」が新登場!★

スポーツタイプの自転車をはじめ、フレーム、パーツ、ウェア、バッグなどの2012年モデルが一堂に会し、且つ最新モデルの自転車に試乗することができる、コンシューマーを対象にした日本最大のスポーツ自転車総合展示・試乗会のサイクルモード
数多く集まる最新モデルの自転車の乗り比べができることが最大の魅力です。
出店ブランドはこちらからご覧頂けます。

そして今回は、青トラのバイク通「笹やん」と行くサイクルモードツアーを企画しました!
9:30に新木場駅前を出発して25kmの距離を1.5時間程みて向かいます。

サイクルモードを存分に楽しんだあと、15:00頃現地を出発予定です。
1日バイク三昧で楽しみましょう!!

【日時】9:30-17:00
【集合場所】新木場駅前  
【参加人数】10名限定
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
      ビジター:3,000円
      (チケット代込)

お申込みはこちらから
その際「お問合わせ」欄に
●サイクルモードツアー参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。
 

posted by 2011.10.11 | 固定リンクイベント情報

★10/23(日)NEWTON RUNNINGセミナー開催★履きこなして走力向上へ!!★

★10/23(日)NEWTON RUNNINGセミナー開催★履きこなして走力向上へ!!★

足が速くなると言われている
シューズNEWTON
前への推進力が58%もアップします!
履くと少し前傾になる為?最初は抵抗感を感じる方もいます。
この機会にNEWTONを履きこなして、RUNのタイムをアップさせましょう!
正しいフォームでちゃんと走れば、楽になる!速くなる!

講師はマイケル・トリーズ氏と、木村克己氏のコラボです。

内容はといいますと。

・ナチュラルランニングをマスターする。
・「走力向上」に必要なスキルとノウハウを講義と実技で教えます。
・ランニングについてのレクチャー、ストレッチ、ウォーミングアップ。
・フォームの基礎を中心に効率的な動きやトレーニングについて指導。
・NEWTONランニングシューズでの走り方について。
(実際にNEWTONランニングシューズを履いて体感)
*その他、ランニングに関して、普段から疑問に思っていることを質問する。
*参加者の方は、NEWTONシューズの貸出。

【開催日】10月23日(日)雨天決行
【場所】代官山ニュートンショップにて
【時間】集合9:30  スタート10:00-12:00
    (終了は状況によって時間の変更がございます。)
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー 1,500円
      ビジター 2,000円
*12:30からランチ親睦会もあります。(質問タイム) 別途料金

お申込みはこちらから
その際「お問合わせ」欄に
●ニュートンイベント参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。

posted by 2011.09.27 | 固定リンクイベント情報

« 前のページへ 92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ