« 前のページへ 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次のページへ »
2012年もあと1カ月ほどとなりました。
振りかえると、あっという間ですね。
2010年4月22日アースデーに設立した青山トライアスロン倶楽部。
今年は大阪もスタートし、たくさんの素晴らしい仲間たちが集まった
日本が誇るトライアスロンコミュニティとなっているのではないでしょうか。
皆さま、今年のトライアスロンライフは如何でしたか?
素晴らしい成績を残した方
レースで悔しい思いをされた方
体重が落ちて喜んでいる方
初めてのレースを完走して感動された方
これからの大会デビューへ向けて練習に励んでいる方
色々な想い出が残ったことと思います。
そして、今年もイヤーエンドパーティーで盛上りましょう!!
会場は、あのグータンヌーボでもお馴染みの青山 創作イタリアンレストランシャンブルドットハナ 。
”みんなの家”をコンセプトにどこか懐かしい寛ぎの空間です。
メンバーでない方もご参加出来ます。
倶楽部に興味がある方は、こんな機会に交流されるのもいいかもしれませんね。
ご家族、ご友人の方も是非ご参加下さい!
【日時】12/15(土)17:00-19:30(16:30受付開始)
【場所】イタリアンレストラン シャンブルドットハナ
【料金】メンバー6,000円、ビジター7,000円
(メンバーのファミリーや入会希望のお友達も6,000円です!)
【お申込】こちらより
【申込締切】12/12(水)
その際、「お問い合わせ内容」の欄に
●【イヤーエンドパーティー】参加申込み
●携帯電話番号
をご記入下さい。
*締切後のキャンセルはお受けできず、会費をお支払い頂く事になりますので、ご注意下さい。
いよいよ大人気の石垣島トライアスロンのエントリーがスタートしました!
オリンピックディスタンスのデビューレースとして大人気であると同時に、
スポーツツーリズムの代名詞とも言え、レース後の観光がとても充実しています。
そんな石垣島トライアスロンですが、あまりの人気の高さに
来年のレースからは先着ではなく審査方式に変更となりました。
前提条件となる出場資格はこちらから
特にレース経験の無い方は、
「スイム1,500m以内を50分以内を泳げるもの」
とありますが、泳いだことがないから何分かかるか分からない。。
のではないでしょうか?
そしてレース経験の無い方の審査基準は、
他のスポーツ実績や日頃のトレーニング状況を記載するしかありません。
12/5(水)のWebエントリー締切日に間に合う1,500m記録会を12/4(火)に
開催いたします。
ぜひこの機会にご参加ください!
応募要項には以下の通り記載されています。本記録会は港区トライアスロン連合より
公式記録証を発行いたします。
「応募内容全般を審査し、参加資格に適合する者を合格者とします。記載漏れ・虚偽記載は選考対象
外となります。」
【日時】12/4(火) 19:00-20:30
【集合】18:45 国立競技場プール
【参加費】 青山トライアスロン倶楽部メンバー:無料
ビジター:3,000円
【レンタルウェットスーツ】 メンバー:@2,000円、ビジター:@3,000円
お申込みはこちらから
その際「お問合わせ」欄に
●12/4 スイム記録会
●携帯電話番号
●ウェットレンタルご希望の方:身長・体重
をご記入下さい。
日本国内でのトライアスロンはシーズンオフに入りつつありますが、オフならではのちょっと嗜好を変えた、観光とトレーニングを兼ねた、トレラン企画のご案内です。
今回は都内から比較的アクセスがしやすく、紅葉などの見所を回れるコースとして、葉山にて行います。
葉山というと港や街のイメージがあるかもしれませんが、小高い山や丘陵に囲まれており、団体の観光客が少ないことから、ちょうど良いトレイルコースが揃っています。
(三浦半島縦断トレイルレースなどのコースにもなっています。)
青トラでのこれまでのトレラン企画と同様に、初めての方でも参加しやすいよう、基本的なトレランの走り方・楽しみ方を確認しながら12km前後走るプログラムを予定しています。
またラン後のご褒美として、ご当地の食事やお酒(梅ワインが有名)、近くの銭湯などでの
入浴も予定しています。
(12月1日当日は、夕方よりお台場会リターンズ(花火観賞会付き)もあるため、あまり遅くならない程度に切り上げる予定です。)
■実施概要
【日時】12月1日(土)10:00-14:00(集合9:45)
・雨天の場合は中止です
【集合場所】JR「東逗子」駅 改札外
【行程】葉山トレイルコース
・行程「東逗子」駅→二子山→乳頭山→田浦梅林→折り返しで「東逗子」駅
・距離:約12km程度
【参加費】メンバー:2,000円 ビジター:3,000円
(食事・温泉代金は各自負担)
【申込み】こちらから
■参加される際の必要な装備/アイテム
・ウエア:通常のジョギング向けのもので結構です
・シューズ:走りやすいスニーカー、ランニングシューズなど
(トレランシューズがあればなお良しです)
・行動食:カロリーメイトやウイダーインゼリーなど
・飲み物:水かスポーツドリンクを500ml程度
・小型のバッグ:小さいリュックやウエストポーチなど
(トレラン用のものがあればなお良しです)
これからのマラソンシーズンにむけて、ベーシックかつ重要なスキルである
ランニングフォームを撮影するランニングイベントを開催します!
ご自分のランニングフォームを見たことのない方やマラソンビギナーの方は必見です。
正しいランニングフォームを身に付けて、飛躍的なパフォーマンスアップと怪我防止に
役立てましょう!
フォームからランナーの課題がクリアになりますよ。
マラソン大会直前のフォームチェックとしてもぜひご活用くださいね!
東京で一番新しいランニングコース「中野セントラルパーク」でいい汗かいた後は、
東京で一番新しいランニングステーション「アンダーアーマーランナーズハウス中野」で
汗を流して、おいしいお店でランチでもいかがですか?
*今回はiPadを利用して、みなさんのランニングフォームを撮影し、
撮影した動画も後日データにてプレゼントいたします!
ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加くださいね!
【日時】11/23(金) 9:30-11:00
【集合】9:30 アンダーアーマーランナーズハウス中野
【参加費】 青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
ビジター:3,000円
お申込みはこちらから
その際「お問合わせ」欄に
●中野ラン
●携帯電話番号
●フルマラソン経験と自己ベストタイム
●ランニングの課題
をご記入下さい。
2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催されることになれば、
お台場がトライアスロン競技会場となる事が想定されています。
また、お台場では日本トライアスロン選手権が毎年開催されています。
トライアスロンをしているジュニア選手、これから始めたい人も、
トライアスロンの聖地お台場で、オリンピック選手に学びませんか!
まだ終わったばかりのロンドンオリンピック代表足立真梨子選手と井出樹里選手を迎えます。
講習内容(予定)は、
☆ロンドンオリンピック出場までのストーリー
☆トライアスロンの魅力
☆お台場とトライアスロン
☆こども達や、これからチャレンジする人へのメッセージ
など。
講習の後は、お台場でランニングの実技指導になります。
こんなチャンスは中々ありませんよ!
【主催】港区体育協会
【主管】港区トライアスロン連合
【協力】青山トライアスロン倶楽部
【日時】11月18日(日) 9:00-12:00
【場所】台場区民センター、お台場海浜公園
【定員】 小学校低学年 15名
小学校高学年 15名
中学生 15名
*親御さんや大人の方のみの方もぜひこの機会にご参加ください。
【参加費】無料
【締切】11/16(金)15:00まで
お申込みはこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●ジュニア育成講習会参加
●学年
●お子様のお名前およびご家族のお名前・続柄・携帯電話番号
をご記入下さい。