
« 前のページへ 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次のページへ »
恒例となった青山トライアスロン倶楽部の「初めてのトライアスロン【ガイダンス】」。
次回は4/24(水)開催です。
先着5名様限定となりますので、お早めにお申込みください!
これからトライアスロンを始めるにあたって皆さんの悩みや課題を解決する座学となります。
まだレースに出た事がない方、入会後3ヶ月未満の方が対象となります。(他にもご希望の方は参加可能です。)
初心者の方には、とても役に立つ内容になっています。
Q. 私でもトライアスロンができるでしょうか?
Q. デビューするなら、どのトライアスロン大会がいいですか?
Q. 日常はどんなトレーニングをすればいいですか?
Q. 必要な道具を教えてください?どこで購入できますか?
Q. どんなレッスン内容でしょうか?自分でも着いていけるでしょうか?
Q. バイク選びの大事なポイントを教えてください?
Q. バイクはどうやってレース会場まで運べばいいのですか?
Q. ウエットスーツは必要ですか?サーフィンやダイビングのウェットとの違いは何ですか?
ガイダンス的な内容にQ&Aを交えて、分かりやすく説明していきます。
青山トライアスロン倶楽部代表・関口のゼロからスタートした体験談や大会までのレッスンの流れなど、これからのトライアスロンに必要な内容です。
和やかな雰囲気で行っていますので、ドンドンご質問下さいね。
【日時】3/27・4/3(水) 19:00-19:00
【場所】青山トライアスロン倶楽部事務局
【参加費】メンバー:無料(通常レッスン1回分とします。)
メンバーでない方:無料体験としてご参加可能です。
(まだ無料体験を受けたことが無い方)
【対象】大会に参加された事が無い方、入会後3ヶ月までの方
【お申込み】こちらから
その際「お問合わせ欄」に
●4/24トライアスロンガイダンス参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。
5/6にBrickTrainingのイベントを開催致します。
バイク&ランを行った後は、Doスポーツ豊洲へ移動して、スイムになります。
1日に3種目は中々無いイベントです!
大会シーズンに入り、より実践的なトレーニングは如何ですか?
【スケジュール】
8:45 平井大橋下荒川河川敷駐車場へ集合
9:00 平井大橋料金所下へ移動、各自セッティング
9:30 バイク&ランスタート(制限時間2時間)
(最長でBike:5km4往復、Run: 1.25km4往復のレイアウト。走る距離は各自で調整)
11:30 平井大橋より南砂町に移動(車、またはバイク自走)
12:00 ドゥスポーツプラザ南砂町にてスイム練習
13:00 終了
平井大橋下に、バイク・ラン拠点を設置予定です。
各自の持ち物として、3種目の支度と、ドリンク、補給食等をご用意下さい。
【日時】5/6(月・祝)9:00-13:00
【場所】平井大橋下&ドゥスポーツプラザ南砂町
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
ビジター:3,000円
【申込み】こちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●BrickTraining参加希望
●携帯電話番号
をご記入下さい。
青山トライアスロン倶楽部大阪でG・Wにトレイルランニングのイベントを開催致します。
伏見稲荷から大文字山までの京都のトレイルコースです。
伏見稲荷駅から参道をのぼりそのまま住宅地を抜けて、清水寺・将軍塚・蹴上(インクライン)・大文字山・銀閣寺と京都の観光地を駆け抜けていきます。(標高465mまでのぼります)
山に入っても途中途中に市街地に降りるところがあり、時間も5時間ほど予定しており初心者の方も問題ないと思いますよ。
ご参加お待ちしております!
【日時】 5/3(金・祝) 9:00-15:00
【集合場所】9:00 京阪伏見稲荷駅集合 銀貨寺参道に15時着予定
【解散】京阪出町柳駅解散
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
ビジター:3,000円
【コース】伏見稲荷〜稲荷四つ辻〜剣神社〜阿弥陀ヶ峰分岐〜国道1号線〜清水山登り口〜将軍塚〜蹴上〜七幅思案処〜大文字山山頂〜銀閣寺
小雨決行(迂回コース使用)
【持ち物】帽子、サングラス、タオル、飲み物、着替え(あれば尚良いと思います)、補給食、リュック
お申込みはこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●5/3トレイルランニング参加
●携帯電話番号
をご記入下さい。
シャープ堺工場周りは週末バイクのメッカになりつつあります。
1周約5km、週末はトラックなどほとんど通らずいいトレーニング”コース”です。
直線コースは長いところで1.5kmあります。
埋め立て地の舳先にある為、向い風と追い風が体験できます。
トレーニングメニュー等は、最初にバイクアップ兼ねて3-4周そのあとランに
切り替え1周、
これを1セットとして何セット出来るか?!
青山トライアスロン倶楽部大阪の無料体験レッスンにぜひ参加してみませんか?
参加希望の方はこちらから
水泳というのは非日常的な運動であり、普段の生活で競技力を補う事はとても難しいです。
そして、もちろん体力も必要ですが「技術」によって競技力が左右されるスポーツでもあります。
初心者の方にとって典型的な事は我武者羅になってしまう方が多いという事です。
一つ一つの動作を確認しながら、しっかりと正しい技術を身に付けて、効率良い泳ぎを目指しましょう!
初心者に限らずどんな方でも参加可能です!!!
もう一度泳ぎを見直したい方・基礎を知りたい方・新たな技術トレーニングを知りたい方など大歓迎です。
「スマート」・「シンプル」・「スマイル」をモットーにみんなで楽しいスイムトレーニングをしましょう。
Basic Swimの指導は今回も湘南ベルマーレ所属の若杉恵夢コーチです。
毎年日本選手権に出場している若杉コーチからスイムのスキルを学びましょう!
お楽しみに!
4/19(金)
【誰でもできる簡単なBasic swim】
対象:
・トライアスロンに挑戦したいけど、泳ぎが苦手な方。
・バイク・ランは得意だが泳ぎが苦手な方。
・トライアスロンを始めたが、練習の仕方が分からない方。
・今年トライアスロンデビューを予定している方。
・泳ぎに自信がなく、少しでも不安を解消したい方。
内容:
今回の教室では水泳の基本となる「浮く!」をテーマに身体のボディポジション(水中姿勢)についてを学びます。
その後、呼吸動作(タイミング・目線・手の位置・呼吸時のキック・・・など)を注意しながら「呼吸時に減速しないクロール」を身に付けましょう!!
また泳ぐ事が苦手な原因が少しでも明らかになるよう、改善策をアドバイスし、普段の練習でも活かせる練習方法を提案します。
4/30(火)
【トライアスロンにも活かせるBasic swim】
対象:
・周りの人よりも泳ぐのが苦手でスイムが不安な方。
・レースでのタイム(750m or 1500m)を縮めたい方。
・もっとラクな泳ぎ方を身に付けたい方。
・距離は泳げるようになったので、次はスピードを求めたい方。
・トライアスロンのレースで速く泳ぐためのテクニックを学びたい方。
内容:
泳ぎが苦手な方はもちろん、少しでもラクに!そして速く!泳ぐためには「水を上手く捕える」事が大切になってきます。
特にレースでは不安定要素の多い環境で泳ぐため、ムダやストレスなく泳ぐ事が完走への秘結となってきます。今回の教室ではキャッチ(水を捕える部分)を中心に、素早く水を捕えるドリル練習を反復的に行います。
少しでも上手なキャッチを身に付けて、どんな環境に対してでも効率良く泳げる練習を学びましょう!!初心者の方も大歓迎です!!
日時】4/19(金)・4/30(火)19:30-21:00
【集合】19:15品川区総合体育館1Fロビー MAP
山手線「大崎」駅徒歩5 分
山手線「五反田」駅徒歩8分
山手線「品川」駅徒歩15 分
【参加費】青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,000円
品川区トライアスロン連合会員:2,500円
ビジター:3,000円
参加希望の方はこちらからお申込み下さい。
その際「お問合わせ内容」の欄に
●BasicSwim参加希望
●参加希望日
●携帯電話番号
をご記入下さい。