青山エイドステーション

« 前のページへ 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

先日、今シーズン2戦目で最終戦の潮来トライアスロンに参加してきました。トライアスロンを始めて8シーズン目、トライアスロンレース23本目、OD8本目、あまり得意ではないOD(オリンピックディスタンス)で初めてエイジ優勝をすることができました。

私はここ数年はすっかりロングの虜になり、ODにはほとんど出ていませんでした。でも、1度はポイントを貯めて宮崎の日本エイジグループトライアスロン選手権に参加してみたいと思い、昨年からODにたくさんエントリーしていたのですが、コロナでことごとく中止となり、もちろん選手権も中止でした。今年5月に、久しぶりに横浜トライアスロンでODに挑戦することができ、なんとかエイジ2位、入賞することができました。でも1位の方と5分も差があり、ちょっと悔しい結果でした。ポイントは獲得できたので、今年こそ宮崎の日本選手権に出ようと、9月は高松、天草国際、そして潮来と、3連戦の予定でしたが、またまたコロナで高松も天草国際も中止、目標としていた日本選手権も中止となってしまいました。そんななか、潮来だけはいろいろな対策をとったうえでの開催が決まりました。日本選手権に出るためにエントリーしていた大会で、出る意味はなくなってしまいましたが、レースの感覚を思い出すためにも、参加して精一杯頑張ってみることにしました。1週間ほど前に家に届いたスタートリストをみると、ランキング表でよく見るお名前が並び、レベルの高い、ポイント狙いの方々の参加される大会であることを知りました。横浜で5分も差をつけられて優勝されたAさんのお名前もありました。折角なので、Aさんに勝って横浜のリベンジをすることを目標に頑張ることにしました。

横浜の時の失敗を考えました。その1、スイムスタートのポジション取り。横浜ではちょっと失敗してウェーブのほぼ最後からのスタートになってしまいましたが、やはり上位を狙うにはウェーブの先頭の方でスタートした方が、まわりのペースが速いのでペースをつかみやすいです。その2、レースが久しぶりすぎてヘルメットのかぶり方を間違えました。三つ編みをバックルに通さなくてはいけないのに、通さないでバックルをきつくしめたら、10キロ地点位から頭痛に悩まされ、今度バックルを緩めたら、ヘルメットが目のところまで落ちてきてTTポジションをとれず、落ちてくるヘルメットをあげながら走ることになってしまいました。その3、ミドルやロングばかり出ていたので、バイクのペースがミドルやロングのペースになってしまいました。40キロ走った時点でまだまだ余力のある感じ、ODではもっと最初からしっかりペースをあげないと。その4、横浜は苦手なUターンが何回もあります。その苦手なUターンの度にクリートをはずし減速、そしてターン後クリートをはめて加速の繰り返しでした。潮来はUターンはなさそう。ただ一つ気になるのは、鋭角に曲がっているコーナーを曲がれるかどうか。もちろん試走、視察する時間はなかったので、ぶっつけ本番、ちゃんと曲がれますように。

当日、早めに現地に到着し、ゆっくりと準備をしました。トランジッションで準備をしていると、たくさん知っている方々にお会いすることができました。レースだとこうやっていろいろな方々にお会いできるのだったなあと、レースの雰囲気を懐かしく楽しむことができました。吉野さん、境さん、太田さん、江藤さん等ガチな方々がメラメラと闘志を燃やしていらしたので、とても良い刺激を受けることができました。よし、私も頑張ろう。

川があまりきれいではなかったので、気乗りせず試泳を早めに切り上げたら、ちょうどウェーブの先頭近いところでのスタートになりました。横浜での失敗その1をクリア。同じような泳力の方々と一緒にスタートだったので、スイムは最後まであまり抜いたり抜かれたりすることなく終了。三つ編みをバックルに通してヘルメットを締め、いよいよバイクスタート。ここで失敗その2をクリア。最初は道もせまくコーナーも多くあまりスピードは出せませんでしたが、途中からしっかりスピードをあげて攻めてみました。失敗その3クリア。ところがなんと、5キロほどいったところに出てきた鋭角に曲がって土手にのぼるコーナー、曲がれるかドキドキしながらギヤを軽くして突入したのに、途中で曲がり切れずに止まってしまい、しかも上り坂、降りてバイクを押して上まで行かないとだめでした。とりあえず上まで行ってもう一度バイクにまたがり、止まった遅れを取り返すべく一生懸命漕ぎながら、4周回なのであと3回あの鋭角コーナーを通るけど、どうするか作戦を考えました。これは中途半端に止まるより、いさぎよく後方に合図をだして端に避けて迷惑をかけないように止まり、できる限り速くバイクを持って走って土手の上まで行き再び乗ることが、私にできる最も安全で最も速い方法だと割り切りました。そこから3回、鋭角のコーナーで止まってバイクを降り、バイクを押して土手の上まで走って再度乗るというのを繰り返しました。コーナーに立っていた係のおじさんが、「大まわりしたら曲がれるよ」と声をかけてくれましたが、「私、曲がれないんです!」とお返事しておきました。きっとあのコーナーで降りてバイク押して走った人は、私だけだと思います。失敗その4のUターン問題は相変わらずクリアできず。バイク終わってトランジッションに戻ったら、私の周りはほとんどバイクがかかっていました。もちろんAさんのバイクもありました。仕方がない、後はランで頑張るしかない。2.5キロの4往復、Aさんはどの辺を走っているのだろう。ランは往復なので、知っている方々と何度もすれ違い、声を掛け合いました。その度に皆様からパワーを頂くことができました。3キロ地点位で、300メートル位前を走っているAさんを発見しました。そして5キロ地点位で、その差が縮まっていることを確認できました。なんか元気が出てきました。7キロ地点位でAさんを捕らえました。でもローリングスタートで、私の方が先にスタートしているので、できる限り差をつけてゴールしないと A さんには勝てません。そこからはひたすら、腕振りでピッチをあげることを意識し、見えない敵が前にいると思って走りました。ゴールした時には順位はわかりませんでしたが、たとえ何位であってもベストは尽くせたので後悔はないと思いました。結果、エイジ優勝でした。2位の方は、横浜で5分差で負けたAさんで1分20秒差、3位の方とも1分30秒差と僅差でした。横浜のリベンジ、達成できました。

昨年今年と、コロナでいろいろな大会が中止となり、今まで当たり前であったことが当たり前ではなくなってしまっている中、今回、いろいろな対策を工夫されて潮来トライアスロンを開催していただいたことに、大会関係者の皆様に本当に感謝いたします。これからもトライアスロンを、細く長く、ずっと続けていきたいと思います。思うような結果とならないこともあるかもしれませんが、それでもいつも「笑顔でゴール」を目標に努力を続けたいと思っています。そして今さらですが、Uターン練習、本気で頑張ります。

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

posted by 2021.10.14 | 固定リンクメンバー

★チームブルー・ネオ★横浜トライアスロンで3位ゲット!!(混合リレー)★

★チームブルー・ネオ★横浜トライアスロンで3位ゲット!!(混合リレー)★

<はじめに>
コロナ禍での大会開催ありがとうございました。関係者の皆様にお礼申し上げます。
<横浜トライアスロン>
「世界トライアスロンシリーズ横浜大会」は、2009年の第一回大会から今回で12回目となり、前日にはエリートの選手権も行われる関東随一の大会です。コースも山下公園を中心に、本牧ふ頭などを利用した都市型の大会で、非常に人気があります。

<今回の作戦>
このように由緒ある横浜大会。まさに全国の強豪が集う中「自力での上位入賞」は望むべくもありません、、、そこで、今回は「青トラのエイジランカーの皆様」のお力添えをいただき、”おんぶにだっこ”をしてもらいながら、なんとか結果が出せないかと「リレー(混合)」にエントリーをしてみました。そして、そしてなんと、見事に「3位表彰台」をゲットいたしました!!今回はその時の様子をちょっとだけご披露したいと思います。

<メンバー>
まず「スイム」ですが、ここはいつも安定していて練習ができない状況でもきっちりと結果を出される「須藤さん」が担当してくれました。ちなみに彼女は5/16現在、オリンピックディスタンスのエイジランキング1位のまさに強豪選手です。「ラン」はこちらも先日の廿日市で行われたアジア選手権でエイジ3位に食い込んだ、青トラの韋駄天「境さん」が爆走を約束してくれました。そして不詳わたくしは、お二人の間をつなぐべく「バイク」を担当させていただくこととなりました。

<作戦>
特に何か作戦を立てた覚えはありません、、、(^^ゞ あるとすれば、スイムアップからトランジションまで距離があるので、須藤さんはそこでダッシュして番手を上げる事くらいでした。あとはとりあえずみんなで頑張りましょうというくらいでした。

<レース>
スイムスタート地点とトランジションが離れていたので、スタートは見られず、リレー受け渡し地点で、たまたま参加していた知り合いと話をしながら(もちろんマスク着用で)スイム担当を待っていました。すると、おんなじ格好の人がどんどん走ってきます。みんなウェット来てるので誰が誰だかよくらからず、じっと目を凝らしながら見ていると、それなりにダッシュして来たっぽい女子を発見!!はい、よく見つけました、という事でここの受け渡しは問題なくバイクスタート。ちなみにこの時は順位が全然わかっていませんでした(そもそも、時差スタートなので順番数えても正確な順位は不明)
バイク(自分が担当)は4周(10km)のコースで若干雨が降っており「とりあえず転ばないように」を心がけて頑張りました。一周目にちょっとしたトラブル(左足のクリートがなぜかはまらない)がありましたが、その後は順調に周回。それにしても自分たちは何位なんだろうか?順位がわからないので、とりあえず頑張るしかなく最後まで踏み続けました。
降車エリアからリレーエリアまでも頑張って走り、ラン担当に手を振るが、スイムメンバーと楽しそうにおしゃべりしており、全然気付いてもらえず、、、(T T) 近づいてもう一回声を掛けたら「えっ、もう来たの」と言わんばかりの歓迎を受けつつ、無事バトンリレー
この時点で「どうやら3位みたい」という情報。「どうやら」というのは、時差スタートなので、いまいち順位がはっきりしないようでしたが、結構いいところにいるのは確かなので、ちょっと休んでからランの応援に。
ラン担当の境さんは、さすが韋駄天といわれるだけに、こちらが応援しても「まったく」反応せず、ひたすら走りに集中。はい、いいんです、それでいいんです、とりあえず爆走していただければ。。。

<そして>
無事にゴールした後に改めて結果を確認。どうやらスイムの時点ですでに3位になっていて、それをバイク、ランでキープして、最終結果も無事3位!!おめでとうございます、ありがとうございます!!はい、横浜のような由緒正しいレースで本当に表彰台に上がれるとは思っておらず、まさにチームメンバー(エイジランカー)の皆さんの力+微力ながら自身の貢献のおかげかと、喜びひとしおです。唯一残念なのはコロナ対策のため表彰式がなかったことですが、これについてはまた来年の楽しみにとって置こうと思います。最後に、トライアスロンって大変じゃないの?という声を耳にすることもありますが、リレーのように得意技を集めながらチームでトライするという楽しみ方もありますので、ちょっと一人で三種目はハードルが高いかな?という方も、是非リレーなどにチャレンジしてみていただければと思います!!

★チームブルー・ネオ★横浜トライアスロンで3位ゲット!!(混合リレー)★

posted by 2021.05.20 | 固定リンクメンバー

★エイジ2位!★友子のアジアトライアスロン選手権 2021 廿日市 出場への道のり★来年こそはラン練習もしっかり増やしてアイアンマンレースに挑戦します!★

★エイジ2位!★友子のアジアトライアスロン選手権 2021 廿日市 出場への道のり★来年こそはラン練習もしっかり増やしてアイアンマンレースに挑戦します!★

今思えば、去年2020年は、憧れの「アイアンマン」になるはずの年でした。

国内のロングで3年修行し、満を持して2020年4月のアイアンマン台湾にエントリー。さらに、2020年4月のアジアトライアスロン選手権(広島県廿日市市)でアジアエイジグループ選手権出場の権利もゲットしていたので、せっかく日本でJAPANウェアを着る機会があるなら出てみようと、こちらもエントリー。この2連戦で2020年は楽しいシーズンインを迎えるはずでした。

誤算が生じたのは、年明けすぐ。1月の勝田マラソンで、なんと剥離骨折。2レースとも断念するしかないかと意気消沈して過ごしていると、今度は、世界中でコロナが拡大。自分だけが出場できないのではなくレース自体がなくなってしまうという、まさかの展開になりました。

その後も予定していたレースがどんどん中止・延期に。時間ができたのでバイクに乗る時間が増える一方で、「ラン=骨折」という強迫観念からランへの興味は完全になくなってしまいました。もともと3種目だと「スイム、バイク、ラン」と順を追うごとに順位を落としていくタイプなのに、ランの練習は完全にそっちのけ。特に夏は暑いので月間距離はどんどん減り、ガーミンの記録によると8月は3?(!!)という見事な堕落ぶりでした。

そんな偏った練習をしている間に2021年になり、引き続きレース開催の見通しが混沌とする中、2020年に延期になったアジアトライアスロン選手権が、国内選手のみで開催されることが決定。本当はJAPANウェアを着て海外選手と一緒にレースをしたかったのですが、コロナ禍でそんな贅沢は言えません。むしろ石垣に続いて2戦目のレースに出場できることに感謝しながら、いそいそと広島県に向かいました。

前日にバイク預託に行きましたが、土地勘はないし、知り合いも少ないし、西っぽいイントネーションがあちこちから聞こえるし、随分アウェイな感じで切なかったので、とりあえず広島焼を食べて元気を出しました。もともと西日本には地元のレースで活躍する強豪選手が多いらしく、今回も参加人数の割にはレベルが高い印象。そして、やたらJAPANウェア率が高い。もちろん青トラメンバーももれなくJAPANウェアで参戦。私だけ健気に青トラウェアだったので、逆に目立ちやすくて便利でした。

レースは、水温が低いためスイムが750mに短縮になり、いきなり不利な展開に。スタートの合図で海に入ったら水が冷たくて足先がキンキンしましたが、知らんぷりしてスタート。コースロープもなく、なかなか泳ぎやすいコースでした。

バイクコースは8周回。出場経験のある青トラYさんが事前にフラットだと断言していたのに、気持ちよく飛ばせる場所は少なく、アップダウンとコーナーとUターンの連続でした。気持ちよく下ったらすぐUターンとか、上り坂が終わってホッとしてコーナー曲がったら実はまだ上り坂が続くとか、なかなか忙しいコースでした。

ランコースは海沿いを5周回。ジリジリと日差しが暑く、最初の上り坂で早くも歩きたい気分でしたが、海辺では無邪気に潮干狩りしている子どもたちがたくさん見えて癒されました。2週間前の石垣では、水と間違えてスポーツドリンクを頭からかけてしまい、慌てて水をガバガバかけまくる失敗がありましたが、今回は水しかなかったので安心してかけることができました。

ゴール後は、スタッフの誘導に従って流れ作業のようにそそくさとバイクをピックアップして撤収。コロナ対策のためゴール付近で他の選手を待つこともできず、少し寂しい気もしましたが、3種目できただけで本当に満足でした。

今年も国内のロングは軒並みなくなってしまい、良くも悪くもしばらくゆったりできる期間が続きそうです。来年はエイジ区分が上がる年なので、あからさまに避けてきたラン練習をしっかり増やして、記録も狙いつつ初のアイアンマンレースに挑戦したいと思います。

やっぱりレースは楽しいし、得るものもたくさんあります。マスクをつけずに大声で仲間を応援し、レース後は密になって打ち上げできるような世界に早く戻ってほしいなーと改めて思いました。

★エイジ2位!★友子のアジアトライアスロン選手権 2021 廿日市 出場への道のり★来年こそはラン練習もしっかり増やしてアイアンマンレースに挑戦します!★

posted by 2021.05.13 | 固定リンクメンバー

« 前のページへ 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ