青山エイドステーション

1  2

★遠藤さんの復帰レース!「紅葉チャレンジトライアスロン・デュアスロン in 北川辺」 来年は年齢別で表彰台を目指す!!★

★遠藤さんの復帰レース!「紅葉チャレンジトライアスロン・デュアスロン in 北川辺」 来年は年齢別で表彰台を目指す!!★

2013年9月に入会したばかりの遠藤昌矢(Endo Masaya)です。

10月20日(日曜)開催の2013 紅葉チャレンジトライアスロン・デュアスロン in 北川辺のトライアスロンA (Swim0.6km-Bike30km-Run5km)に参戦してきました。

今回は冬(2月)にスキーで足首を骨折して以来の復帰レース(2013年はこれが最初で最後)となったため、どの程度動けるようになったかを図る上でいい機会でした。
当初は足が全く使えなかったため、春はスイムで軽く上半身を動かす程度でした。夏からバイク再開、9月からやっとランを5km以上走っても違和感がなくなるまでに回復しました。
ので、大会までの最後の1ヶ月は青トラの練習会を中心になんとか頑張って準備完了、という状態をなんとか作ることが出来ました。

レース当日はちょっと残念なことに”ずっと雨&寒い”というコンディションでしたが、小学生の部門から無事に開始されました。
正直、小学生は可愛らしい感じだったのですが、父親の皆さんの気合いの入り方が凄くて(殺気立ってました)、ちょっとビビりました。。。

トライアスロンAは10時半スタート
・スイム 600M
 1?6ウェーブまでが30秒ごとにスタートし、第4ウェーブだったんで結構前が混んでいていたのに苦労しました。また150Mの折り返し2往復なので、ちょっと大回りしてでも人がいないところを泳いだ方が早かったかもしれないです。
最後の150Mくらいでやっと肩周りの調子が出てきましたが、すぐに上陸
・バイク 30km
 雨は次第に強くなってきていたので、コーナーでの落車だけは気を付けて周回。久ぶりにDHバーを握りましたが、意外としっくりきたのでマイペースで巡航できました!
・ラン 5km
 今年は9月まで全く走っていなかったこともあり大幅減速(泣)。調子の良かった時期のランのイメージとは程遠く、本当に体が重い!!と感じながら走ってました。当然ならが、ドンドン抜かれていく始末で、なんとか持ちこたえましたが、走りながら冬のマラソンシーズンに向けて、毎日10km走ろうと固く誓いました(笑)。コースは水たまりがかなりあり、トラックの障害物レースのようにバシャバシャやりながらのランでした。

全体的にはスタート直後まで、車内でゴロンと雨宿り&寝ていたため、各種目の出足でスピードに乗り切れなかったのが反省です。スプリントディスタンスなので、雨でもちゃんと準備運動&アップは必要ですね。以後、気を付けます。

レースの結果は
 ・全体 : 26位/131人中
 ・年齢別(30?39歳) : 5位/31人中 
ということで、復帰戦にしてはそこそこ頑張りました。
来年は必ず年齢別で表彰台、全体でも上位5%には入れるよう冬場から頑張ろうと思います!

青トラ入会前は、練習及びレースへの参加も一人でやることが多かったのですが、やはり仲間と競い合うように練習し、みんなでレースに出たいという気持ちがありました。
(自分の力でロングディスタンスを完走するというよりは、練習会やレースで他人と競い合って少しでも上位に食い込むことにモチベーションを感じる方なので)

都内で初級者でも参加できそうで、スイム&バイク&ランの練習をバランスよく主催しているのは青山トライアスロン倶楽部くらいだったので入会を決めたのですが、それ以外にも、
・初心者?上級者までレベル帯が広く、自分にあった練習内容や競技仲間と出会える
・練習会以外の楽しいイベントやオフ会/飲み会などが頻繁に開催されており、とにかく楽しい
・大会やレースにも仲間とともに参戦できるため、お祭り的にかなり盛り上がる
等のおかげで当初の想像以上にエンジョイでき、無事早い段階でレースの復帰戦を果たすことが出来ました。

また、本大会の運営にあたりボランティアで協力されていた青トラメンバーの阿部さん、及びトーシンの河原コーチ&今井コーチ、寒い土砂降りの中、本当にお疲れ様でした&有難うございました。
今後ともよろしくお願いします!!

2013 紅葉チャレンジ リザルト 

posted by 2013.10.29 | 固定リンクメンバー

★パラトライアスリートとして歩み始めた土門さん★高校で競泳、大学ではライフガードのスポーツマンが突然の骨肉腫。人生のどん底から這い上がったトライアスリートのドラマは青トラで第二章へ★

★パラトライアスリートとして歩み始めた土門さん★高校で競泳、大学ではライフガードのスポーツマンが突然の骨肉腫。人生のどん底から這い上がったトライアスリートのドラマは青トラで第二章へ★

10月から青トラでお世話になっている土門です。

こんな順番で自己紹介します。

1.ドラマのような自己紹介-青トラ入会まで
2.青トラ効果


1.ドラマのような自己紹介-青トラ入会まで

僕は2004年右足太もも膝近くに骨肉腫(簡単に言うと骨のがん)を発病しました。この病気は年間100万人に1人の割合で発病する可能性のものらしく、病気の内容を理解したとき、人生のどん底でした。

抗がん剤治療+外科手術で腫瘍を取り除く厳しい現実が待っていました。

抗がん剤が効けば助かる可能性があるけど効かないこともあったり、
腫瘍ができた右足は残せるのか?それともを切断しなければならないのか?など、
もうびっくりするような話の連続です。

幸い、右足は残ったのですが、その代わりに右足太ももの筋肉と骨を失いました。そして、骨の変わりに金属の人工膝関節を入れることになりました。手術後、自分の足を見て絶望もしました。

また、骨肉腫はいわゆるガンなので、悪い部分を取り除くだけでは治ったかどうかわかりません。そこで、他に転移しているかもしれないガンを体から消し去るために、抗がん剤治療を行います。これは時間がかかりました。毎日、病室の窓から外をみて、曇っていいなぁ?、そら飛べないかなぁ?など色々考えたり、絶望したりと大変でした。

長い期間の抗がん剤治療とリハビリを行うことで、退院時は杖を使って歩くことができるようになりました。

しかし、僕の人工膝関節は機械の制限から膝が90度以上曲がらず、階段の下りに苦労したり、満員電車に乗ることができなかったりなどごくごく普通の生活も大変でした。

無事に退院し、生きているだけでも幸せなのですが、

どうしても自分が障害者になったという現実を理解できず、毎日葛藤していました。ある日、横になって天井を見ていると「なぜ自分が」と考えてしまい、涙があふれてきたこともあります。

こんな毎日では、心の病気になってしまいます。

そんなとき、こんな考えが出てきました。


障害者なら→パラリンピック出場できるよなっ→これで一番になれば納得するかも!


僕は高校で競泳、大学ではライフガードをやっていたので、早速競泳を始めることに決めました。

日中の空いている東京体育館でちょっと泳いでみると、右足が沈んでいきます。筋肉が少ないため、片足だけ沈むんですよ。それでも、初めて泳いだときはものすごく嬉しかったです。

練習を重ねることでジャパンパラリンピックに出場するところまで着ました。

しかし、北京パラリンピックの選考会で障害者のクラス分けを受けたところ、「君は健常者なので世界大会に出場することができない。」と言われました。

パワーがありすぎて、障害者の枠から外れてしまったそうです。これって嬉しいことですが、競技者として道が閉ざされてしまい、怒りだけが残りました。

これまで努力していたことが全て無駄になった瞬間でした。

しかし、こんなことを引きずって人生を過ごすのは、それこそ心の病にかかってしまうため、次の可能性に挑戦しました。

僕は社会人になってからトライアスロンを始めていて、年に2,3回ショートのレースに出場していました。これからロングの大会に出場しようかなと思ってところで病気となってしまったため、いつかはトライアスロン復活を考えていたのです。

まずは自転車に乗れないとトライアスロン復活ができません。しかし、右足が90度以上曲がらないため、通常の170mmクランクだとサドルを目いっぱい上げても、ペダルを漕ぐことができません。片足ペダルやその他いろいろ試行錯誤した結果、右足クランクの130mm付近に穴を開けることで、自転車に乗ることができるようになりました。

もう二度と自転車に乗ることができないと心の中でずっと思っていたので、再びロードレーサーに乗ることができたときはものすごく嬉しかったです。

僕の右足はペダルを踏んだり、ランで蹴りだしたりする大腿四頭筋がほとんどないので、実際は片足でペダルを踏んでいる状態に近いのですが、練習を重ねていくと少しずつスピードが上がってきます。人間の適応能力って凄いですね。残っている筋肉がうまく使われる感じです。

自転車がある程度乗れるようになったので、あとはランができればトライアスロン復活が現実になります。

でも、ランは一生やらないと決めていました。

それは、僕の人工膝関節は日常生活用であり、走るためのものではないからなのです。「ラン=人工膝関節を壊すこと」なので、我慢していました。また、実際に走ろうと思っても筋肉が無いので右足を蹴りだすことができませんでした。

そんな状況でも2008年にたかはらやまトライアスロンにショートで復活しました。
スイム、バイクはいつも通り、ランはノルディックウォーキングのストックを使って歩きました。この復活は満足でした。

2011年11月頃、偶然JTUのサイトでパラトライアスロンという言葉を見つけました。障害者のクラス分け基準を見ると、自分の障害でも参加資格がありそうです。このときはものすごく嬉かったです。なんか何でもできそうな気がしました。そして、その場で翌年のレース出場を決めました。

レース出場を決めたのはいいけど、ランはどうする?

まだ1年ある。

駄目もとで練習してみるか。(当時は「今でしょっ!」って感じでした。)

すぐに、家の近くで走る真似をしたのですが、せいぜい20m真似るだけで全身疲労でもう限界。パラトライアスロンでは5km走りますが、とてもじゃないけど難しい。先がまったく見えないところからの出発でした。

あと、右足を壊さないために、衝撃を加えない走りはどうやるの?

僕と同じ状況でランをやる人はまずいないので、誰にもアドバイスをもらえません。試行錯誤しながら練習を重ねていきます。右足つっかえ棒走法(イメージ伝わるかな?)でビッコ引いて走るような走法を考え、2012年4月にはゆっくりですが、皇居一周ができるところまで着ました。

そして、9月に念願のパラトライアスロンデビュー。

スイムもバイクも当時の力ではまあまあ、そして、ランでは息が思いっきり上がってしまい、思うように動かなかったのですが、歩かず走りきってゴール!!

できないと思い込んでいたランがでレースでできるようになった瞬間でした。

この1年後、ロンドンのグランドファイナルに参戦した際、関口さんと練習について話をしたことが青トラ入会のきっかけとなりました。

これまで、1人で練習をしていましたが、はっきりいって楽しくはなかったです。客観的に僕の動きを見てアドバイスをもらうこともなかったり、1人ではどうしてもできることに限界がありました。ロンドン大会終了後、すぐに青トラに入会し、10月から練習に参加しています。

2.青トラ効果

練習効果が早速結果に結びつきました。

10月12日-14日にかけて、全国障害者スポーツ大会(障害者国体)が開催され、僕は東京都の競泳代表として25m自由形、50m自由形に参加しました。

ロンドンのレースが終わってからはほとんど泳いでいませんでしたが、神宮外苑のバイク練習で背中の筋肉を使った動きを河原コーチから教えてもらうと、競泳で相乗効果がありました。

これまで、競泳の短距離で練習不足の場合、水がスカスカで空回りな動作しかできなかったのですが、今回は背中の筋肉から大きく動くイメージで、思ったほど悪くなく泳ぎきることができました。

初日の25m自由形はタッチの差で2位、2日目の50m自由形は1位を取ることができました。

初日レース後の夜は青トラシークレットパーティーでちょっとだけ多めに飲んだのですが、これも50mの結果に結びついたのかもしれません。冗談みたいな本当の話。

3.今後

これまで自分が障害者になったという現実を納得するため、レースなど一番を目指し、人類最強の人工関節使用者を目指すことだけを考えていましたが、青トラ入会がきっかけでレース以外の楽しみも増えていくような気がしています。きっとこれからもいいことが続いていくと思います。

皆さんよろしくお願いします。

★パラトライアスリートとして歩み始めた土門さん★高校で競泳、大学ではライフガードのスポーツマンが突然の骨肉腫。人生のどん底から這い上がったトライアスリートのドラマは青トラで第二章へ★

posted by 2013.10.29 | 固定リンクメンバー

★由利子の2度目のODは「村上トライアスロン」海を満喫!苦手なスイムが楽しかった!★また参加したい大会です!★

★由利子の2度目のODは「村上トライアスロン」海を満喫!苦手なスイムが楽しかった!★また参加したい大会です!★

こんにちは。

ホノルルトライアスロンに続き、9月に2度目のODに挑戦した加藤由利子です。

今回の大会は村上トライアスロン。前回のホノルルトライアスロン前は必死にswimトレーニングを
して大会に備えていましたが、今回は大会の一カ月を切るまでほとんど練習せずに過ごしていました。
いつも青トラの練習にあまり顔を出していない私ですが、大会前になると突然顔をだすのはメンバーもご存じのとおり。
今回は本当に短期集中型でランとswimの駆け込みトレーニングでした!(本当は良くないですね。)

当日は快晴。女子のスタートは10時20分だったので時間に余裕があり、エリートの方々を観戦したりスタートまでゆっくり過ごしました。

swimスタート。
バトルに巻き込まれないよう後ろからゆっくり入りました。私は左呼吸しかできないので今回の時計回りのコースではあっちいったりこっちいったり右側にあるコースロープに手がからまったり何度も蛇行泳ぎをしながら進んでいきました。
途中レスキューの方に左に行きすぎ!と合図されました。
そんな訳で相変わらずタイムは遅かったけれど、水も綺麗でswimはとても楽しく気持ち良く泳げました。
何より心配していたくらげさん達に会わなくて本当に良かった!!

バイクは綺麗な海を見ながら海岸線をしばらく走るコースで、途中辛くても景色に励まされながら走りました。
正直ホノルルのバイクコースよりずっと魅力ある景色が楽しめると思います。(ホノルルは海が見えなかった。。)
途中坂道が何度かあって頑張りどころですが、下りはとても爽快でかなりのスピードが出てました!
スイムのタイムが遅かったので少し気合いを入れて早く走ったつもりだったのですが、予想よりタイムがとても遅くもっと練習して挑むべきだったと痛感しました。実際大会までほとんどバイクトレーニングはやっていませんでした。。
途中地元のおじいちゃんおばあちゃん達の声援がとても励みになり、一生懸命応援してくれるので私もそれに笑顔で応えました(笑)

最後のランの走りはじめはとても辛くゆっくり走っていたのですが、最後の方ではメンバーの方々の応援して下さる姿が見えたので徐々にペースを上げる事ができました。
街の雰囲気も楽しめるコースなので楽しかったです。前回は周回数を間違えランを多く走るハプニングがありましたが今回はきちんと10kmで終える事ができました(笑)

結果的にタイムはあまり早くありませんでしたが、練習不足もあり完走が今回の目標でもあったので無事にゴールできて良かったです! そして一番苦手なswimが一番楽しかったので嬉しい気持ちと同時にもっとタイムを縮められるように頑張ろうと思いました。
オリンピックディスタンスのタイムを縮める事を目標として、それが達成できたら次に進みたいと思います。

村上の大会は景色もとても綺麗でコースも楽しめるので、できればまた参加したいなあと思いました。
ゴール後にたくさんのご飯や飲み物が用意されているのも魅力のひとつです! また、温泉に入ったり
美味しいご飯が食べられたり大会以外にも楽しみがたくさんありました。

今回もバスの手配や宿の手配、また道中の準備やサポートをしてくださったメンバーの方々のおかげで村上トライアスロンに参加し、完走する事ができました。また大会には参加せずに村上まで応援にきてくださったメンバーにも感謝したいと思います。
皆様のおかげで行きから帰りまでとても楽しい大会でした。本当にありがとうございました!

★由利子の2度目のODは「村上トライアスロン」海を満喫!苦手なスイムが楽しかった!★また参加したい大会です!★

posted by 2013.10.20 | 固定リンクメンバー

1  2

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ