青山エイドステーション

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

★智の還暦+の初ロングディスタンス・チャレンジ記★

★智の還暦+の初ロングディスタンス・チャレンジ記★

昨年7月に初めてのミドルディスタンスを(アイアンマン70.3)を何とか完走できた後、それを含めシーズンでミドルディスタンスを3回、ODを5回完走でき、エイジでも上から3分の1くらいに入れることもあったので、今年はとうとうロングディスタンスに挑戦することとしました。目標は4月14日の宮古島トライアスロン(通称ストロングマン)です。少し前の話ですがお付き合いください。

レースへの参加は昨年9月以来なので、冬から春の間はスイムは青トラのレッスン中心。特に宮古島対策3kmやオープンウォータースイムの練習会は有効でした。ランは自己練習に加え3月の豊洲マンスリーマラソンで30kmをペースを落とさずに走る練習、バイクは外を走るのが得意でないので室内zwift(ただブレーキングなど外の練習の必要性は後程痛感)とこれも青トラの渡良瀬ブリックTT。青トラのレッスンをいろいろ活用させてもらいました。 

そしていよいよ私にとって初ロングとなる宮古島へ。前々日に現地に入り、当日を迎えました。まだ暗いなかでスタートの準備を行い、スイム3km、バイク123km(総高低差1580m)、ラン35km、制限時間12時間のレースの開始です。
朝7時に1341人が一斉スタート。潮の流れが速く、宮古ブルーと言われる美しい海をのんびり楽しむ余裕は私にはほとんどありませんでしたが、水温は冷たくなく、時折見えるサンゴ礁もさすが南の海です。緩やかに集団に入りつつ、できるだけバトルを避けて進みます。

バイクは最初は追い風、平坦でしたが、途中で向かい風に変わり、上り下りも私には十分ありました。それでも池間大橋から見える青い海の眺めは本当に美しいものでした。スイムで少しリードをもらった青トラのメンバー数人に途中で気持ちよく(?)一気に抜かれました。

ランはゴールを目指しスロー目のペースで走っていたところ、途中で青トラチャレンジでお世話になった孫崎コーチから「あと1キロで関門!、まだ間に合う!」と声を掛けられました。関門をチェックし忘れていたため、そこからダッシュして何とか通過。そこで両足が攣ってしまいましたが、ここで諦めたら一生後悔すると思い、氷で冷やしながら必死に走り、歩き続け、最後の10kmで数十人抜いて、12時間の制限時間の数分前にゴールできました。

フィニッシュの宮古島市陸上競技場で花火が上がる中、先にゴールしていた青トラのチームメートと一緒に写真。こんな感激や達成感はなかなか味わえないものでした。

 途中で参加者の4分の1程が棄権する程で、私の今の実力ではかなり厳しいコースと制限時間でした。それでも途中諦めずにゴールできたのは、一緒に練習してきたチームメートやコーチの存在のお蔭と思います。また今回のレースでは、還暦過ぎていくつになっても成長できることがあると実感しました。

次は9月の南北海道のアイアンマンレース完走を目指し、無理し過ぎず、ただ諦めずに続けていきます。

★智の還暦+の初ロングディスタンス・チャレンジ記★

posted by 2024.07.16 | 固定リンクメンバー

★遼太郎の石垣島トライアスロンデビュー戦回想録★

★遼太郎の石垣島トライアスロンデビュー戦回想録★

4月の石垣島でデビューしてから2か月。
初陣の余韻も十分に“熟成”され書き頃になってきたので、夏本番を前にちょっとだけ振り返ってみたいとおもいます。

【石垣島】
4月下旬でありながら気温31℃。
この時期は東京も例年以上に気温が高かったとはいえ、石垣空港で外に出た時の、南国らしいむわっとした空気と強い日差しには、次の日のレースに対して不安を覚えさせられました。

そして当日。朝8時台のスイムスタートでしたが、砂浜でスタート待ちしている時には、既に強い日差しが照り付けていました。

プールで連続200mまでしか泳いだことがなく、750m(次に砂浜に上がれるまでの1周分)持つのかかなり不安に感じながら、初おろしのウェットスーツで入水しました。
しかし、というより案の定、スタート直後に愕然としました----------。後ろから足はつかまれるし、右から左から“幅寄せ”されるし、全方向から攻撃に遭い半分パニック状態です。(もちろん誰も悪気はないのですが。)はじめの300-400mくらいまでは心臓バクバクだったことを鮮明に覚えています------------。

と、冒頭から辛い記憶ばかり書いてしまい、もしこのブログを“これからトライアスロンはじめようかどうしようか”悩んでいる方が読まれていたら、マイナスな方向に仕向けてしまうかもしれません。

でも大丈夫です。つらいのは初レースのはじめの数百mだけです。プールでさえ長距離泳いだことなく初おろしのウェットスーツで入水したわたしでも、400m以降はかなりリラックスして進めました。逆に言えば、初レース前に1度でも海で泳けばかなり安心して入っていけると思います。

そのあとのバイク・ランはとにかく暑さとの勝負でした。

バイクはわりとアップダウンのあるコースですが、ピークを越えて下って行った先には沖縄らしいターコイズブルーの海が見えてきます。ここから先は景色も相俟って爽快に走れるはず、、、、と思いきや、真っ向からの向い風。そう甘くはないんですね。。。
ただ南国の絶景があってこそ、つらいはずの後半も楽しめたのは事実。

最後のランはほぼほぼ平坦な道なのですが、はじめにも書いたとおり気温30℃越え。
アスファルトの照り返しも当然強く、ついついエイドでスポドリをがぶ飲みしては、そのあと後悔しての繰り返しの中、なんとか進んでいきました。。。。

ただ、やっぱり誰しも最後はかっこよくゴールしたいもの。
最後の500mあたりは、いかに“余裕そうに”ゴールするかに腐心しました。へとへとなのにもかかわらず。

そんなこんなで、なんとかデビュー戦のフィニッシュテープを切れたわけですが、
ゴールすると、へとへとなはずなのに感じてしまうんですね、早く次のレースに出たい、と。


【トライアスロンの魅力】
始めて数ヶ月で“トライアスロンの魅力”なんていうのも少々恥ずかしいですが、上で書いた石垣島のあと(時期尚早だとわかりながらも)ミドル2本出てみた今、こんなふうに感じています。

1. 100%のベストコンディションにはなりえないことを楽しめること
どんなに準備しても、何か起こります。体なのか、道具なのか、あるいは環境で。
わたしの場合、正直いまの時点ではその“準備”が要領を得ていないだけの部分も多分にあるのですが。。。。
レース中にパンクもすれば、シューズクリートのねじが吹っ飛んで降車するとき苦労することもあります。(これは日頃から確認していない自分が悪いのですが。。)
あとは、なぜか競技時間中だけピンポイントで天気が悪かったりします。
そういう決して100%の好条件になりえないことを楽しめる人が、トライアスロンにはまっていく人だったりするのかなとおもいます。
できる限り100%に近づけていき・100%の環境になってほしいと祈りながらも、100%になってしまったらつまらない、そんな矛盾した感情を楽しめる人には、トライアスロンはぜひおすすめです。

2.3種目・長距離だからこその面白さ
   みなさん仕事なり他のことがある中で、トライアスロンに費やす時間はかなり限られてくるとおもいます。
そんな中、レース前に練習時間を十分に取れる時もあれば、なかなか難しい時もあります。
トライアスロンは、1つ1つの距離も長く、しかも3種目もあるからこそ、一瞬の爆発力ではなく、その
時の状態によって、レース中にいかにゴールするかを考える余地が大きいスポーツだと感じます。だから
こそ、いつもよりも練習できていないならできていないなりに、その中でいかにゴールするかゲーム感覚
で楽しめる人も、向いているのではないかなとおもいます。

【これから】
2025年はかなり背伸びして、ロングに絞って挑戦していきたいですね。
段階を踏んで準備万端になってから臨むのもひとつですが、多少無理してでもとにかくやってみてうまくいかなかったらやりながら変えていく、それも面白いとおもいます。

いずれにせよ、その土地でしか味わえない海の幸・お酒もレース前(?)後に存分に堪能しながら、
肩肘張らずに、ただ“ほんの少しだけ”負けず嫌いなところを出しながら、このスポーツをやっていけたらなと思うところです。

★遼太郎の石垣島トライアスロンデビュー戦回想録★

posted by 2024.06.15 | 固定リンクメンバー

★友香理の石垣島トライアスロン2024デビューまでのストーリー★

★友香理の石垣島トライアスロン2024デビューまでのストーリー★

青い海、身体を吹き抜ける柔らかい風、甘い香り、そして、瞬い光の先に見えた青いゴールライン。
私が新しい風を受けて、スタートラインに立ち、生きる道に光を与えてくれたのは、2024年石垣島トライアスロン大会でした。

一度はお断りをした石垣島大会。
けれど、関口代表から「二次募集が始まりましたよ。」とメッセージが届き、心は揺れ動きました。
そして、「感動するよ??」の言葉に、私の気持ちは決まりました。

全くスポーツをしてこなかったわけではなかった私の人生。
幼少から水泳、高校ではソフトボール、社会人になりフットサルをしてきました。
第二の人生を歩み、生活が変わり、ジムやスイミングに通う中で目標が無いまま過ごして行く日々に、
「トライアスロン、一緒にやりましょうよ。」と、声を掛けてくれたトライアスリートがいました。
一度その方の試合を見に行き、
もしかして、私できるかも。強い自分になりたい。負けたく無い。と、思った事がきっかけでした。

何でも知りたい。と思う私の性分。暑い7月に埼玉県まで母の自転車を借りて、初めて一人で荒川をひたすら往復5時間半走りました。伸びた雑草と土の青臭い匂いの中、黒いズボンは気付けば真っ白になっていました。
その道中、何台もの俊速ロードバイクに追い抜かれ、とても悔しかったです。
スポーツバイクを知るために、最初にクロスバイクを購入して、再度埼玉県川越市に向かいました。
買い揃えたバイクウェアを身に付けて荒川を走り、ぽんぽこ亭さんで食べた鰻の味は、今でも忘れられません。ちょっと濃いめのタレで、鰻はふっくらしていました。

そして、人生の転換期を迎えたのは、2023年8月6日にお台場で開催された
東京アクアスロン2023/第12回港区アクアスロンでした。

灼熱の中、ボラがチャプチャプ泳ぐ東京湾の海を、必死に泳いだ500メートル。ヘッドアップ(息はせずに泳ぎながら顔を上げる)のやり方が全く分からない私は、案の定焦ってしまい、呼吸が出来なくなりました。
「落ち着け、落ち着け!」と声を掛けて下さったのは、青山トライアスロン倶楽部の吉野コーチだったそうですが、全く憶えていません。ゼーゼー言う呼吸音と、疲労困憊した身体で砂浜を2.5キロフラフラ走り、女子一人だったので一位になってしまいました。今でも家族や友人のネタになっています。

そしてこの日が、最初の青山トライアスロン倶楽部との出会いでした。

メッセージが関口代表から届き、初回体験無料の文字に、また心は揺れ動きました。
月曜日のスイム練習に行ってみると、日本ロングディスタンス選手権3連覇の河原コーチの下、3500メートルを90分で泳ぐという過酷なメニューでした。付いていけるか全く自信はありませんでしたが、何とか完泳できました。
カッコイイ北條さんに「楽しいよ。」と、声を掛けていただいた事もあり、10月に入会してしまいました。

練習を重ねる日々に、また誘惑がありました。「買っちゃえ、買っちゃえ。」と話す宗像さん。
気持ちが固まり、遂にロードバイクを2024年2月3日に迎えました。

正直、私には似合わないと思っていましたが、私をプロデュースして下さるコーチの下、トライアスロンの世界に引き込まれていきました。

結果が全てでは無い。そこに至るまでの過程が大事だと教えて下さった、日体大の若杉コーチ。

日々の練習は裏切りませんでした。

この私が、キラキラ光る海を1.5キロ泳ぎ、41キロバイクで走り、10キロも走るなんて未知の世界でした。けれど、実現しました。

初めての大会でしたので、課題は山積みでした。「小柳選手が帰って来ました!」とアナウンスされる声に、「ワタシココニイルー!」と思わず胸の中で叫びました。
エイドステーション(水分補給する場所)で、どのくらい摂って良いのか分からず、ガブガブ飲み、羊羹も食べまくり、ラン(走る)では、案の定トイレとの戦いでした。

レース前に会えた夏木ちゃん、深雪さん、太田ちゃん。
スイムを終えてバイクに行く前に笑顔をくれた、天野っち。
余裕で走るマサさんとコジコジ。
トイレを我慢している私に、「笑顔だ、笑えよ!」と声を掛けてくださった藤戸さん。私は漏れそうで、とても辛かったです。
力の限り走っていた境さん。
「足が攣ったから走れない。」と話していた肇さん。
月曜日スイムに行くと話す、まっちゃん。
現地で炎天下の中、交通整理をされていた方々や、聞こえてくる吹奏楽の演奏。
お鍋の底を木の棒で叩き、「頑張れ!」と励まして下さる県民の方々。

それぞれが大会に臨み、楽しみ、石垣島大会を満喫している姿に感動しました。
そして、その中に私が居るという事に、心から嬉しく思いました。

ゴールラインで見えた関口代表の笑顔。嬉しくて泣かずにゴールできたのは一緒に手を繋いで走ってくれたメンバーが居てくれたからです。

20年振りに乗った最新機種の飛行機も新鮮で、映画「Barbie」も見れて、温かいコンソメスープもキレイなCAさんから頂き、思い出がたくさんできました。

メンバーで食べた塩ソフトクリームと焼肉の味、石垣牛ホットドッグを半分個したり、初めて飲んだ泡盛の味。ぼんやりと揺れる提灯の灯りと、キラキラ輝く満天の星。竹富島で皆んなで自転車に乗った心地良い風の坂道。餌付けをしながら幼な子のように笑った皆さんの横顔。全てが最高でした。
皆さんの笑顔は一生忘れません。

青山トライアスロン倶楽部で皆さんに出会えて、本当に良かったです。
これからも、末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願い致します。

小柳友香理

★友香理の石垣島トライアスロン2024デビューまでのストーリー★

posted by 2024.05. 2 | 固定リンクメンバー

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ