去る2月28日(日)に「東京マラソン2016」に出場してきました。初エントリーにも関わらず、抽選倍率11.3倍という高倍率を見事に征し初当選(^o^)vイェ?イ。次にまたいつ当たるか分からない東京マラソンだから、目一杯楽しみたいし、でもタイムもそこそこ頑張りたい!そんな張り切りモードで、昨年9月に佐渡Bが終わりマラソンシーズンに入ってからは、福島飯坂温泉マラソン(11月)、ホノルルマラソン(12月)、フロストバイト(ハーフ/1月)、伊豆大島カメリアマラソン(10キロ/2月)に出場して脚を慣らしつつ、東京マラソンの開催を指折り数えて待っていました?????
大会当日。都庁前には36,000人ものランナーが集結し、緊張と興奮が入り混じった独特の空気感の中でスタートしました!しかし、そんな余韻に浸る間もなく、コース沿道に埋め尽くされた人、人、人でびっくり仰天(*_*)。唯一、人の波が途切れるのはコース後半の橋の上だけで、音楽演奏やダンス、太鼓や囃子などの伝統芸能やパフォーマンスもひっきりなし!マラソンをしているというよりは、まさに「大東京祭り」を走りながら鑑賞しているような気分で、私も何回YMCAを踊ったことか(笑)。
スタート直後から次々と応援ポイントで友人や知人が私を見つけてくれては「瀬口さん、頑張って?」「青トラ頑張れ?」と声をかけて頂き、その度にキャーキャー黄色い声を発しながら爆走モード全開にd=(^o^)=b。大都会・東京のど真ん中で、ランナーが独占して観光地をグルッと回りながら走れる贅沢に感動しながら、有明のゴールまで笑顔で走り続けることができました!
沿道のたくさんの声援に励まされて爆走した東京マラソン。今の私の実力以上の走りを実現させてくれて、直近2大会の3時間45分台の記録を一気に大幅更新し、3時間31分42秒でゴール出来ました?(^o^)/。サブ3.5には届きませんでしたが、それはまた次のシーズンでのお楽しみということで、この記録に大満足です!
そして今回、東京マラソンに出場して本当に良かったと思えたのが、数多くのボランティアの方々や大会運営を支えるスタッフの方々の想いと行動に直に触れられたこと。ランナーが気持ちよく、そして安全に走れるように、「頑張ってください!」「お疲れ様でした?」「ナイスラン??」とひっきりなしに声をかけてくれて、極上の笑顔でハイタッチしてくれる。本当に「おもてなしの心」を体感させて頂いた東京マラソンでした。
ご満悦な表情でフィニッシュゲートを背に歩いていたら、日テレにインタビューを受けました。昨今の女子ランブームについてペラペラ語ったものの、オンエアされたのは一緒にインタビューを受けた青トラの男性M氏の方。オンエア画像を見たら、画面右上のテロップには「美ジョガー」の文字が。私が目指さなければならないのは、サブ3.5ではなく、美ジョガーなのね…。来シーズンに向けて、課題が浮き彫りになった東京マラソンでした(笑)。
東京マラソンは、「走る喜び」×「支える誇り」×「応援する楽しみ」から構成されている素晴らしい大会でした。来年の東京マラソンももちろんエントリーしますが、抽選で外れても、ボランティアスタッフで携わりたいですね。一緒に走ったランナーの皆様、応援してくださった皆様、大会を支えて下さったボランティアや運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました。東京マラソン、最高でした?(^o^)/
少し時間が経ってしまいましたが、2月13日(土)、14日(日)に大島合宿、2月20日(土)、21日(日)に沖縄合宿と
2週連続合宿に参加してきました。
<大島合宿編>
金曜日の夜、竹芝桟橋から東海汽船のさるびあ丸で大島へ
特2等の二段ベッドに陣取り、さっそくプチ宴会が始まりました。ヽ(*´∀`)ノ
新しい青トラメンバーの方とも出会い、今シーズン挑戦するレースの話など、河原コーチも一緒にわいわい盛り上がりました。次の日の練習のこともあるので、私は早めに切り上げて、就寝しました。
1日目:
6:00に大島に到着。大島は子供のころに一度行ったっきりだったので、二度目の上陸でした。
バイクを組み立て、サポートカーに荷物を積み込み、バイクに乗って一同プールへ。朝食前のスイム錬でした。
プールは愛らんどセンター御神火温泉のプールで、ガラス張りで外の景色も最高の環境でした。
練習後は温泉にも入れました。もちろん合宿なので、のんびりしている時間はありませんけどね。
朝スイム後は、民宿で朝食でした。練習後なので、民宿ならではの朝定をもりもり食べられます。
朝食後はバイク錬で、確かこの日は、春一番とか吹いていたとても風の強い日で、アップダウンがそれなりにある道を往復したので、行きは追い風でめちゃくちゃ調子よく楽しいけれども、帰りはしんどいといった自然のアメとムチに程よく鍛えられるコンディションでした。
おまけにスマートコーチの方が動画を撮ってくださっていたのでサボれず、良い練習となりました。
昼食は、東海汽船の黒川さんがアレンジしてくれたお店で、べっこう丼とくさやピザを食べました。
くさやピザはとても味わい深く、次回は白ワインと合わせて食べたい一品でした。
午後からは再びバイク錬。ますます風は強くなり、宮古対策の人にはばっちりだったと思います。
2日目:
カメリアマラソンに出場しました。
これも往路はひたすらダラダラと上り、復路はダラダラと下るなかなか良いトレーニングとなる10kmでした。
地元の中高生も多数出場していて、自然とがんばれました。トライアスリートの方もたくさん出られていましたね。
マラソン後はプールでクールダウンした後温泉へ
その後は民宿に戻って宴会。東京へ戻る船の中でも芋焼酎お湯割りをお供に宴会は続きました。
船が出港するとき、見送りのテープを投げたのは初体験でした。船が出た後も、港の端まで子供たちが船を走って追ってきて、焼酎でほろ酔いの私はグッときて自然と涙がにじみました。横浜で船を降りた時にはすっかりできあがっており、そそくさとタクシーで帰宅しました。
2月は働いている会社が期末なので、忙しいのですが、平日練習できないということで、その翌週も立て続けに沖縄合宿に参加しました。
<沖縄合宿編>
金曜日の午後から沖縄に飛び、週末合宿がスタートしました。
沖縄ではチームゴーヤの千葉コーチにお世話になりました。
1日目:
金曜日、空港から直接チームゴーヤのクラブハウスに向かいました。
クラブハウスに着くと、すぐにバイクを組み立て、ローラー台へセットし、ローラー台のセッションが始まりました。
チームゴーヤではローラー台での練習を重視しており、インナーローで高速回転をする練習を小一時間ほどしました。
ペダリングスキルを重視しており、軽いギアで、くるくる回し、きれいにペダリングできるようにすることが目的です。
なんと、実走よりもローラー台でのベダリングを重視している模様でした。ローラー台は重くしなくても良いということで、
これなら練習も辛くないし、騒音もしないから家でもできるかもとやる気が高まりました。テレビを見ながら無意識に高速回転できるようになるとよいそうです。
(と言って、ローラー台にバイクをセットしたっきり、全く回しておりません・・汗)
2日目:
早朝スイムから練習がスタートしました。沖縄の人はカナヅチが多いといいますが、チームゴーヤの人は皆早かったです。
朝から2500mくらい泳ぎました。
宿泊先の日航那覇グランドキャッスルに戻り、もりもり朝食をいただき、バイク錬のため、クラブハウスに向かいました。
2日目のバイクは、坂道を登ったり、ダンシングをしたりの技術錬を繰り返しやりました。基礎を反復練習することも重視して
いるようでした。こんなにいっぱいダンシングしたの初めてです。
この日の締めはラン錬で。千葉ちはるコーチとフォームの練習がメインでした。1日3種目練習でき、満足!
3日目:
この日はランチボックスのサンドイッチをそそくさと食べ、6:00にはクラブハウスに向かい、バイクロングライドへ
いつもは、休み休みロングライドの私ですが、70km休憩なしのロングライドでした。
そこそこアップダウンあり、風ありで鍛えられました。
また、チームゴーヤの皆さんが、早いこと!ちぎられないよう必死でした。教わった通り、ペダルをくるくる回しているつもり
でしたが、上り坂では必ずゴーヤの皆さんに離されてしまい、信号で何とか追いつくパターンでした。
合計150kmくらい走りましたが、頑張ってついて行ったので、クラブハウスに帰ってきた時はなかなかの達成感を得られました。
最近、バイクが速くなったと褒められることも増えたのですが、まだまだやれることあると思いました。
今シーズンは、ランを頑張ろうと思っていたのですが、ランは早くならない(練習しない)ため、伸びているバイクを中心にがんばろうと思い直しました。
沖縄では練習以外は、ひたすら泡盛を飲みました。
沖縄は愉快なところで、飲み屋で、「チームゴーヤの練習に参加しています」と言ったら、チームゴーヤの方のボトルを出してくれちゃうようなお茶目な土地柄でした。いつか沖縄に長期滞在してみたいです。
こうして、2週続けて合宿に行き、モチベーションも高まったわけですが、2月は会社の期末、3月に世間の年度末なため、全く平日練習できない日々が続いております。諦めず、マイペースに合宿なども活用しながら、シーズンを迎えようと思います。
今シーズンはたくさんのレースに挑戦し、楽しみたい気持ちがあり、今のところ、南紀白浜、バラモンA、宮崎シーガイアのレース参加が決まっており、佐渡Aにも申し込みをしたところです。よいレースがあれば、誘ってください。スケジュールが合えば、
前向きに参戦します。
皆さん、今シーズンも楽しみましょう!