青山エイドステーション

« 前のページへ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

★フミオの長かったトライアスロンデビュー日記★コロナ禍の中8つ目のエントリーでついにトライアスロンデビュー!!★

★フミオの長かったトライアスロンデビュー日記★コロナ禍の中8つ目のエントリーでついにトライアスロンデビュー!!★

もともとはこの10年ぐらい、バイクにずっと乗っていて、ロングライドを中心にイベントや遠征に行ってました。
トライアスロンを始めるきっかけは、今年初めにたまたま転職があり、2ヶ月ほど休職期間がありまして、いつもだったら、ハワイオアフ島でコンドを借りて、1週間ぐらいバイク合宿をしていたのですが、今回はそれもできず、さて、何か近場でできる運動がないかと思案。上手くなれば仕事や老後の付合いに役立つ(かもしれない)ゴルフか、できたらカッコいいトライアスロンか迷い、結局花粉症がひどいのでゴルフを諦め、1月から孫崎コーチのチャレンジコース1期生として参加しました。行ってみると、周りはフルマラソン経験者やリレーで参加していたりと経験者が多く、スイム・ランの経験が全くない自分はちょっと怯みました。
実は当時はバイクに乗り過ぎていて、脚の筋肉が完全にバイクに適応してしまい、ランは1km走っただけでも、筋肉痛で歩けなくなってました。バイク乗り過ぎると走れなくなるという都市伝説は、本当でした。今から思うと、本当にできの悪い生徒を根気よく見ていただいたコーチには感謝です。


練習は、年間5,000km乗っていたバイクを封印して、その分をスイムに集中しましたが、長年自己流で身についてしまった泳ぎ方の改善には、コーチのアドバイス、you tube、参考書他、ずいぶんと教わりました。
またこの半年は、大会に参加できない分、出来る限り合宿にも参加しました。思い出すだけでも桐花園や大島のキャンプ、南房総サンセットブリーズ保田、諏訪湖、湯の丸GMOと、結構行きました。
プールの練習は、ターンが苦手だったのと長い距離を泳がないといけないので、長水路50メートルプール巡りをしてました。オリンピックで代々木や東京体育館、辰巳が使えなかったので、世田谷大蔵のプールや夏は芝公園の屋外、しまいには横浜国際まで通ってました。おかげで、なんとかプールでは1500m泳げるようになったのですが、オープンウォータースイムはやっぱり全然違っていて、最初は波に飲まれては塩水飲みまくり、ヘッズアップができないので気が付くと90度くらい曲がって泳いでたり、またちょっとバトるとビビって足をついてました。これも夏には八景島や材木座のインターバルにほぼ毎週通ったおかげで、波が来ようと、ぶん殴られようと泳ぎ続けることに慣れたのが、大きな自信につながりました。

気が付いてみると、5月の新島でデビューするつもりが、大会がどんどん逃げていってしまい、こうなったらと、あるだけエントリーしまくりました。エントリーした大会を数えてみたら、新島から始まって横浜国際、伊豆大島、秋田象潟、木更津、長良国際、沼津千本浜、そして2度の延期を経た九十九里で、ようやく舞台に立つことができました。

いよいよ待ちに待った99Tでは、目標タイムを3時間10分に設定して臨みました。スイム45分(100m/3分ペース)、バイクは1時間20分(時速30キロペース)ランは60分(キロ/6分ペース)にトランジション5分加えたタイムです。

実際のレースでは、スイムは波もなく直線のコースだったのでとても楽に泳ぐことができ、36分とほぼプール並の2.5分/100mペースで、まずまずでした。バイクは予定通り30キロ+位のスピードに抑え、かつ半分ぐらいはインナー縛りで足を残すことを試みて1時間17分で終了しました。
問題はここからで、走り始めてみるとそれでも思った以上に足を消耗しており、全然太ももが上がらなく、5キロを過ぎると、いつ足がつってもおかしくない状況で、思う通りに走れませんでした。
結局後半は、1キロごとに立ち止まってはストレッチをする状況で、止まっているところを途中でメンバーに目撃をされてしまいました。足を誤魔化しながらなんとか63分でゴール、合計3時間16分は、寒さ対策のためにバイクウェアに着替えた13分のT1トランジションを除けば3時間+1桁分の、当初目標を上回る着地でした。
一度ゴールできると次は…と欲が出るもので、課題はもちろんランなのですが、むしろランに足が残せるバイクの練習が足りなかったのかな??

始める前は、トライアスロンなんて自分には無理な遠い世界のこと、特にスイムのスタート台から勇敢に飛び込んで行く”勇者”達の姿に何より憧れていました。今回気温も低い環境でも、怯むことなく河に飛び込むことができ、ようやく自分もその1人になれたことが、何よりも嬉しかったです。
思い返してみるとこの10ヶ月、いろんなイベントや練習の機会を設定していただいた関口さんを始め、孫崎コーチ、吉野コーチ、河原コーチ皆さんのアドバイスで何とかたどり着くことができました。
本当にどうもありがとうございました。

★フミオの長かったトライアスロンデビュー日記★コロナ禍の中8つ目のエントリーでついにトライアスロンデビュー!!★

posted by 2021.11.12 | 固定リンクメンバー

★コーチご紹介★青山トライアスロン倶楽部キッズ白金校の江成みなみコーチ★第11回日本U23選手権女子3位おめでとう!★10/31(日)に記念スイムレッスンを行いますのでぜひご参加ください!★

★コーチご紹介★青山トライアスロン倶楽部キッズ白金校の江成みなみコーチ★第11回日本U23選手権女子3位おめでとう!★10/31(日)に記念スイムレッスンを行いますのでぜひご参加ください!★

高松中のキッズスイムでお世話になっております。江成みなみです。
今回は改めて自己紹介をさせていただきます。

私は小学生で競泳、中学生で競泳に加え陸上(短距離)、高校では陸上(中距離)1本に絞り
競技を行なっていました。
大学進学にあたり、新しい事がしたい!と考え、当時の顧問の先生に泳げて走れるなら
トライアスロンは?と勧められたことがきっかけでトライアスロンを始めました。

進学先の日本体育大学はトライアスロン強豪校、練習はとてもハードでしたが、
部活は賑やかで先輩達はたくさんの事を教えてくれました。
そんな環境で練習する事がものすごく楽しかったんです。もしきついだけだったら
やめていたと思います。
トライアスロンをやっていくにあたり、練習が苦しい、頑張っても結果が出ない、
などいい事ばかりではないと思います。
でもトライアスロンをやっているみなさんには
トライアスロンを"楽しむ"と気持ちだけは絶対に忘れないでいてほしいなと思います。
もし辛くなってしまったら休めばいい、楽しむ事が1番です!

青山トライアスロン倶楽部でトライアスロンを楽しむ力添えをできたらと思います!
今後とも宜しくお願い致します。

★記念スイムレッスン★ビギナーから中上級者まで、みなみコーチに教わりながら一緒に泳ぎましょう!
【日時】10/31(日)10:00〜12:00 港区立高松中学校プール(白金高輪)
【定員】先着20名限定(ウェットスーツ、GARMIN等のGPSウォッチ使用可。)
【参加費】 青山トライアスロン倶楽部メンバー:2,200円
      ビジター:3,300円
【申込締切】10/30(土)
【お申込み方法】▼必ず「備考欄」に「みなみコーチと泳ごう」とご記入下さい!
メンバーはこちらから
ビジターはこちらから 


≪主な戦歴≫
2018年日本トライアスロン選手権出場 
    日本学生トライアスロン選手権4位
2019年日本トライアスロン選手権完走
2020年日本トライアスロン選手権完走
   日本学生トライアスロン選手権4位
2021年日本トライアスロン選手権9位
   U23日本トライアスロン選手権3位
   ※リザルトはこちらから

★コーチご紹介★青山トライアスロン倶楽部キッズ白金校の江成みなみコーチ★第11回日本U23選手権女子3位おめでとう!★10/31(日)に記念スイムレッスンを行いますのでぜひご参加ください!★

posted by 2021.10.27 | 固定リンクスタッフ

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

先日、今シーズン2戦目で最終戦の潮来トライアスロンに参加してきました。トライアスロンを始めて8シーズン目、トライアスロンレース23本目、OD8本目、あまり得意ではないOD(オリンピックディスタンス)で初めてエイジ優勝をすることができました。

私はここ数年はすっかりロングの虜になり、ODにはほとんど出ていませんでした。でも、1度はポイントを貯めて宮崎の日本エイジグループトライアスロン選手権に参加してみたいと思い、昨年からODにたくさんエントリーしていたのですが、コロナでことごとく中止となり、もちろん選手権も中止でした。今年5月に、久しぶりに横浜トライアスロンでODに挑戦することができ、なんとかエイジ2位、入賞することができました。でも1位の方と5分も差があり、ちょっと悔しい結果でした。ポイントは獲得できたので、今年こそ宮崎の日本選手権に出ようと、9月は高松、天草国際、そして潮来と、3連戦の予定でしたが、またまたコロナで高松も天草国際も中止、目標としていた日本選手権も中止となってしまいました。そんななか、潮来だけはいろいろな対策をとったうえでの開催が決まりました。日本選手権に出るためにエントリーしていた大会で、出る意味はなくなってしまいましたが、レースの感覚を思い出すためにも、参加して精一杯頑張ってみることにしました。1週間ほど前に家に届いたスタートリストをみると、ランキング表でよく見るお名前が並び、レベルの高い、ポイント狙いの方々の参加される大会であることを知りました。横浜で5分も差をつけられて優勝されたAさんのお名前もありました。折角なので、Aさんに勝って横浜のリベンジをすることを目標に頑張ることにしました。

横浜の時の失敗を考えました。その1、スイムスタートのポジション取り。横浜ではちょっと失敗してウェーブのほぼ最後からのスタートになってしまいましたが、やはり上位を狙うにはウェーブの先頭の方でスタートした方が、まわりのペースが速いのでペースをつかみやすいです。その2、レースが久しぶりすぎてヘルメットのかぶり方を間違えました。三つ編みをバックルに通さなくてはいけないのに、通さないでバックルをきつくしめたら、10キロ地点位から頭痛に悩まされ、今度バックルを緩めたら、ヘルメットが目のところまで落ちてきてTTポジションをとれず、落ちてくるヘルメットをあげながら走ることになってしまいました。その3、ミドルやロングばかり出ていたので、バイクのペースがミドルやロングのペースになってしまいました。40キロ走った時点でまだまだ余力のある感じ、ODではもっと最初からしっかりペースをあげないと。その4、横浜は苦手なUターンが何回もあります。その苦手なUターンの度にクリートをはずし減速、そしてターン後クリートをはめて加速の繰り返しでした。潮来はUターンはなさそう。ただ一つ気になるのは、鋭角に曲がっているコーナーを曲がれるかどうか。もちろん試走、視察する時間はなかったので、ぶっつけ本番、ちゃんと曲がれますように。

当日、早めに現地に到着し、ゆっくりと準備をしました。トランジッションで準備をしていると、たくさん知っている方々にお会いすることができました。レースだとこうやっていろいろな方々にお会いできるのだったなあと、レースの雰囲気を懐かしく楽しむことができました。吉野さん、境さん、太田さん、江藤さん等ガチな方々がメラメラと闘志を燃やしていらしたので、とても良い刺激を受けることができました。よし、私も頑張ろう。

川があまりきれいではなかったので、気乗りせず試泳を早めに切り上げたら、ちょうどウェーブの先頭近いところでのスタートになりました。横浜での失敗その1をクリア。同じような泳力の方々と一緒にスタートだったので、スイムは最後まであまり抜いたり抜かれたりすることなく終了。三つ編みをバックルに通してヘルメットを締め、いよいよバイクスタート。ここで失敗その2をクリア。最初は道もせまくコーナーも多くあまりスピードは出せませんでしたが、途中からしっかりスピードをあげて攻めてみました。失敗その3クリア。ところがなんと、5キロほどいったところに出てきた鋭角に曲がって土手にのぼるコーナー、曲がれるかドキドキしながらギヤを軽くして突入したのに、途中で曲がり切れずに止まってしまい、しかも上り坂、降りてバイクを押して上まで行かないとだめでした。とりあえず上まで行ってもう一度バイクにまたがり、止まった遅れを取り返すべく一生懸命漕ぎながら、4周回なのであと3回あの鋭角コーナーを通るけど、どうするか作戦を考えました。これは中途半端に止まるより、いさぎよく後方に合図をだして端に避けて迷惑をかけないように止まり、できる限り速くバイクを持って走って土手の上まで行き再び乗ることが、私にできる最も安全で最も速い方法だと割り切りました。そこから3回、鋭角のコーナーで止まってバイクを降り、バイクを押して土手の上まで走って再度乗るというのを繰り返しました。コーナーに立っていた係のおじさんが、「大まわりしたら曲がれるよ」と声をかけてくれましたが、「私、曲がれないんです!」とお返事しておきました。きっとあのコーナーで降りてバイク押して走った人は、私だけだと思います。失敗その4のUターン問題は相変わらずクリアできず。バイク終わってトランジッションに戻ったら、私の周りはほとんどバイクがかかっていました。もちろんAさんのバイクもありました。仕方がない、後はランで頑張るしかない。2.5キロの4往復、Aさんはどの辺を走っているのだろう。ランは往復なので、知っている方々と何度もすれ違い、声を掛け合いました。その度に皆様からパワーを頂くことができました。3キロ地点位で、300メートル位前を走っているAさんを発見しました。そして5キロ地点位で、その差が縮まっていることを確認できました。なんか元気が出てきました。7キロ地点位でAさんを捕らえました。でもローリングスタートで、私の方が先にスタートしているので、できる限り差をつけてゴールしないと A さんには勝てません。そこからはひたすら、腕振りでピッチをあげることを意識し、見えない敵が前にいると思って走りました。ゴールした時には順位はわかりませんでしたが、たとえ何位であってもベストは尽くせたので後悔はないと思いました。結果、エイジ優勝でした。2位の方は、横浜で5分差で負けたAさんで1分20秒差、3位の方とも1分30秒差と僅差でした。横浜のリベンジ、達成できました。

昨年今年と、コロナでいろいろな大会が中止となり、今まで当たり前であったことが当たり前ではなくなってしまっている中、今回、いろいろな対策を工夫されて潮来トライアスロンを開催していただいたことに、大会関係者の皆様に本当に感謝いたします。これからもトライアスロンを、細く長く、ずっと続けていきたいと思います。思うような結果とならないこともあるかもしれませんが、それでもいつも「笑顔でゴール」を目標に努力を続けたいと思っています。そして今さらですが、Uターン練習、本気で頑張ります。

★苦手なオリンピックディスタンスでの初めてのエイジ優勝★真由子の潮来トライアスロン自己分析日記★

posted by 2021.10.14 | 固定リンクメンバー

« 前のページへ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ