« 前のページへ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次のページへ »
はじめまして!
去年の10月頃からJTU朝スイムと、今年の1月から月島の朝スイムを担当させて頂いてます
一本松静香です
みなさんに、楽しく速くなってほしい!という思いで、一人ではできないようなメニューや、
ちょいキツなメニューを提供できるように心がけております。
私自身、楽しく速くなりたいという思いでトライアスロンをやっていますので、
それぞれの目標に向かって、楽しみながらもみんなで強くなれたらと思います。
今年、宮古島トライアスロンでロングデビューをするのですが、
トライアスロンは過酷で辛いだけではなく、楽しんでやってこそ結果が付いてくる、
ということを証明できるように頑張りたいと思います!
一緒に楽しみましょう!
品川区トライアスロン連合主催スイムレッスンもぜひご参加ください!
追伸
青山トライアスロン倶楽部宮古島トライアスロンツアー、あと2枠直行便ツアー空きありますよ!
ご興味ある方はこちらからお問い合わせください。
【コーチプロフィール】
一本松 静香
1993年 宮城県生まれ
独協大学卒
2014 日本学生トライアスロン選手権出場
2016 ironman70.3世界選手権年齢別6位入賞
いつも皆様にお世話になっています、河原勇人です。改めまして自己紹介させて頂きます。
青山トライアスロン倶楽部がスタートした時から、チームケンズ原田コーチとともに、
倶楽部の指導を担当させて頂いています。
私自身の主戦場がロングディスタンス・トライアスロンのため、私が気をつけていることは、
ただ練習するだけでなく如何に身体への負担を下げつつ快適にレースが出来るかを、
自分自身を実験台にしつつ励んでおります。
トライアスロンの難しい所は、今までの成功が全てそのまま通用する訳ではない事。
コース状況に対してだけでなく、現時点での自分の状態に応じた「対応力」が求められる点にあります。
例えば同じ練習コースでも、季節や天候により様々な変化が生じます。移りゆく自然と触れ合いつつ、
自分の可能性にチャレンジし続けることが、トライアスロンの最大の魅力だと私は感じています。
今後の私自身の最大の目標としては、アイアンマン世界選手権でエイジ優勝すること。
私も今年はいよいよ40歳となりますが、偉大な先人達の背中に近付くべく、皆様と共にトライアスロンを
楽しみたいと思います。引き続き、宜しくお願い致します!
【主な戦績】
・2005,2006,2007 日本ロングディスタンス・トライアスロン選手権佐渡大会 3連覇
・2008,2011全日本トライアスロン宮古島大会 優勝
・2014 佐渡国際トライアスロンAタイプ 優勝
・2008 アイアンマン世界選手権 プロカテゴリー28位
・2013 ITUロング世界選手権ベルフォート大会 団体準優勝
・2008 JTUスーパースプリントシリーズ 年間チャンピオン
【青山トライアスロン倶楽部よりお知らせ】
4月開催の宮古島トライアスロンに向けて、2度のチャンピオンに輝いた河原コーチによる
河原塾を毎年開催しております。
今年も以下スケジュールで開催いたしますので、ぜひご参加ください!
2/5(日) 9:00--12:00 Bike
2/25(土)14:00--15:30 座学
3/4(土) 9:00--12:00 Bike&Run
こんにちは!
木曜日のローラーセッションを担当いたします
チームケンズトライアスロンスクールコーチの忽那(くつな)です。
先週辺りから大寒波の影響で気温も下がり、バイクへ乗りに行く腰がさらに重たくなってしまいますね。
バイクは技術的な部分が走りに大きく影響し、シーズンオフのこの3か月間をどう過ごすかで
大きく変わってきます。
オフシーズンで、スムーズなペダリングと体の使い方を身に付け
昨年よりもワンランク上の走りを目指してみませんか?
寒い時は、筋肉も固まり実走練習はつらいだけになりがちです。
ローラー台で効率の良いトレーニングを継続して行っていきましょう!
高校、大学時代は水球に没頭し2000年の福岡の世界水泳出場後、水球競技を引退。
トライアスロンへと転向を決める。
2004年のアテネオリンピックトライアスロン競技 代表補欠。
2008年北京オリンピックも出場叶わず、一度はトライアスロンを引退。
2015年よりチームケンズトライアスロンスクールコーチとして再始動。
2015年伊良湖トライアスロンで初ミドルに挑戦。悪天候の中、女子1位で優勝。
2016年は過去の自分と向き合うために、オリンピックディスタンスレースにも挑戦。日本選手権では27位でゴール。
ミドルのレースも病みつきになり、珠洲大会へ参戦。女子2位でゴール。
トライアスロン以外もクロスカントリーや自転車レース、アドベンチャーレースなど参戦経験あり。
2017年はロング初参戦予定。