青山エイドステーション

« 前のページへ 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

★タカヒロの初ロングディスタンスレース 宮古島トライアスロン完走!★

★タカヒロの初ロングディスタンスレース 宮古島トライアスロン完走!★

宮古島トライアスロン、総距離約200kmのロングディスタンス。
これまではミドルディスタンスまでしか経験なく、この距離は未知の世界です。
結果は10時間38分で完走。
凄い辛かった。沢山準備したけど上手くいかないことも多かった(笑)
でも終わってみればとても良いものでした^^

〈レースレポート〉
スイムスタート前からテンション高め。今回は青トラのツアーで仲間も沢山参加。
隣のチームメイトに無駄に握手を求めちょっと迷惑?
スタートの合図が鳴り、皆一斉に海に駆け出す。バトルはさほど酷くなく順調に進む♪
結果予定したタイムでフィニッシュし、この時点ではまだまだ元気w

スイムアップ後はさっさとウェット片付けてバイクスタート。
沿道の応援が盛り上がっており、島中の人が自分を応援してくれてるような気分w
ありがとーーー!と大声出しながら進む。
途中先行してた仲間に追いつくが、バイクが不調とのこと。
頑張って!とありったけの声をかけ先に進む。
そのままテンション高く半分ほど来ただろうか。少し調子に乗ってオーバーペース?
パワーが低下し、速度が維持できなくなる。
風のせい?坂が多い?エイドで受け取るコーラが美味いww

バイクが終わり、トランジションで脚がいつになく重たい。
あーやっちゃったなーと思いながらランスタート。
想定より大幅にペースが落ちる。胃もムカムカする。走れず歩く、しばらく歩く。
脚を再起動して走る。そしてまた歩く。数キロして、突然胃が痙攣して沿道に嘔吐する。
ついに胃腸もダメか。吐いて少し落ち着く。

湿度が高く、暑さがまとわりつく。エイドで口をゆすぐ。一口飲んだ水が美味い。
そして20mほど走り出すが、すぐにまた嘔吐する。水欲しい→吐く→楽になる。
このループでエイドをいくつか進む。途中から脚は少しだけ回復?でも胃が痛くて集中出来ない。
折り返し地点を過ぎ、すれ違うチームメンバーを探して声援を送る。走る、歩く、を繰り返す。

途中何故か涙が出る。辛いのか、悔しいのか、嬉しいのか、自分の感情が分からない。。。
バイクまでは何とか快調だったが、ランは絶不調。これがロングなんだと思い知る。
途中関口さんや河原コーチの応援があり、精一杯笑顔を作るがひきつってるのが自分でも分かる。

ゴール数キロ手前で、バイクが不調だった仲間が追いつく。
一緒にゴールしよう。
予想外にかけられた言葉に涙が込み上げる。脚がふらつき、少し肩を借りる。
そのまま二人で何か話しながらゴールに向かう。

ゴール会場の競技場に入り、安堵と共に大きな声援に包まれ、元気が出る。周りに手を振る。
ゴール写真を意識して(笑)前の人と間隔を開けつつ、そのまま進む。
そしてテープに手を伸ばす。長いレースが終わった。

今回は事前の用意や練習も沢山頑張ったけど、上手くいったのは半分くらい?でも上出来です(笑)
課題もたくさんあるけれど、色んな人に応援してもらい、また自分も応援し、この距離を完走出来たことがとても嬉しかったです。
みんなありがとう!
あー、これはハマりそうな予感(笑)

★タカヒロの初ロングディスタンスレース 宮古島トライアスロン完走!★

posted by 2018.05.14 | 固定リンクメンバー

★青山トライアスロン倶楽部ランニング部に入会してフルマラソン自己ベスト更新できました!★

★青山トライアスロン倶楽部ランニング部に入会してフルマラソン自己ベスト更新できました!★

青山トライアスロン倶楽部ランニング部の石原と申します。
先日のフルマラソンで自己新の3時間19分で走りました。
三ヶ月前の大会の自己新より更に3分程更新できました。

青山トライアスロン倶楽部に入会して一ヶ月半、コーチ、仲間と一緒に楽しく、
一人では出来ない質の高い練習の成果だと思います。

今年中にはサブ3.10、来年50歳を迎えるまでにサブスリーを目指したいと思っています。

青山トライアスロン倶楽部ランニング部の詳細はこちらからどうぞ

フルマラソン付きの青トラランニング部。
マラソン大会の無い5月から9月まではヨガレッスン付となりますよ!
ぜひご参加くださいね。

★青山トライアスロン倶楽部ランニング部に入会してフルマラソン自己ベスト更新できました!★

posted by 2018.03.23 | 固定リンクメンバー

★疲労回復のために青山トライアスロン倶楽部代表の関口が唯一摂取している「サプリメント」アスタビータスポーツを提供するアスタリール社のセミナー報告★アスタリール・スポーツシンポジウム2018「世界で戦う勝者の育成II〜スポーツパフォーマンスとアスタキサンチン〜★先着30名様にプレゼント!★

★疲労回復のために青山トライアスロン倶楽部代表の関口が唯一摂取している「サプリメント」アスタビータスポーツを提供するアスタリール社のセミナー報告★アスタリール・スポーツシンポジウム2018「世界で戦う勝者の育成II〜スポーツパフォーマンスとアスタキサンチン〜★先着30名様にプレゼント!★

青山トライアスロン倶楽部代表の関口です。

私が唯一継続的に摂取しているサプリメントである「アスタービータスポーツ」を製造・販売しているアスタリール株式会社主催のセミナー、<アスタリール・スポーツシンポジウム2018「世界で戦う勝者の育成II〜スポーツパフォーマンスとアスタキサンチン〜>に
ご招待いただき参加してきました。参加賞としていただいた、プロトレイルランナー鏑木 毅著「究極の持久力」の内容でセミナー内で出たお話も含め事実のみ箇条書きですが
皆さんのお役に立てればと思いメモにしました!参考になればと思います。

【基調講演】
指導者は何を理解しなければならないか
東海大学 名誉教授 / 常葉大学 健康プロデュース学部 客員教授
田中 誠一氏

★トレーニング効果を促進させるために為すべきこと
・クーリングダウン(軽い有酸素運動:ジョギング、ストレッチ)
・入浴・マッサージ
・食事(失われた栄養素、抗酸化物質)
・睡眠、休息

★トレーニングの質は運動・栄養・休養によって担保される。

【勝つためのフードサイエンス - 代謝と疲労のコントロール -】
京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 栄養科学研究室 准教授
青井 渉 氏

★アスタキサンチンを2ヶ月摂取した前後の酸化ストレス改善項目
目が疲れる・肩が凝る・疲れやすい・寝ても疲れが取れない・眠りが浅い、寝つきが悪い・
疲れているのに眠れない・目覚めが悪い・いらいらする

★運動持久力におよぼす影響
ランニング運動時間を延長・自転車競技における走行時間を短縮

★高強度運動時の筋持久力向上におよぼす影響
6ヶ月間のスクワットトレーニングによる挙上回数をさらに増やす

★運動中のエネルギー減におよぼす影響
運動中により多くの脂肪を燃焼し、糖を節約する

★筋グリコーゲンと酸生成におよぼす影響
運動による酸の生成を抑制し、筋グリコーゲンを節約する

★アスタキサンチンはミトコンドリアを増やす

【50歳で再び世界を目指せ】
- 不眠不休160kmトレイルランの挑戦 -
鏑木 毅 氏

37歳の時、いつもの坂道トレーニングで老化を実感。。。
39歳でアスタキサンチンと出会いそれから、アスタキサンチンは11年に渡り愛用している。
それまではアミノ酸を愛用していましたが、、
使い始めて1週間で感じたのは目覚めの良さ、そして1ヶ月で疲労感が和らぎはじめ
3ヶ月後には日常で行なっていた階段トレーニングで脚力の向上を自覚しました。
これが抗酸化の効果を理解する決定的な出来事でした。

さらに半年で白髪、薄毛が回復!アンチエイジング効果も実感しました。
ビッグレースでも1時間タイム短縮、体脂肪率も 11-12%→5%まで。
トレーニングと抗酸化、そして食事の改善に取り組むことによって、私の場合は
体脂肪の燃焼効率を著しく向上させていたのです。
→体脂肪をエネルギー源として効率的に活用する!

〜体質を変える食事法〜
★なぜ低糖が持久力向上に効果的なのか?
「トレイルランニングの世界では、カーボ・ローディングなんて誰もやらないよ。
まして、お前くらいのレベルの選手が、まだそんなことをやっているのは驚きだ」と
アメリカでのトレイルランナーとの合同合宿で言われ驚きました。

→日頃から糖類を多く摂っていると、人は血糖値が上がりやすくなり、脂肪エネルギーよりも糖エネルギーを優先的に使う体質になる。そこで必要なのが、糖ではなく脂肪をエネルギーに使う、血糖値の上がりにくい体質をつくりあげることなのです。

〜持久脳の作り方〜
ロングディスタンス、ウルトラディスタンスのレースでは、フィジカルだけでなく、脳の
コンディションを長く良好に保つことが、勝負を分けます。
脳に負担がかかると集中力や判断力は欠落するもの。心が折れることは、
リタイアを意味します。そこで、脳の働きを高いレベルに保てる能力を磨くこと、
それが「持久脳を育む」という取り組みです。
筑波大学の研究グループが行ったマウス実験では、アスタキサンチンの摂取によって
脳の海馬の機能が向上し、学習能力や記憶能力が高まるとのデータが得られました。
→脳にも効果が証明されたアスタキサンチン

〜本番力をつける〜
スコット・ジュレクに「君がこうしてレースに挑み続けているモチベーションはなんだい?」
と聞いてみたところ、「世界中に友達をつくりたい。それが一番だね。」と。
勝ち負けを第一に考えるのではなくその先にある価値を見出しているからこと、強い
メンタルを持ってレースに臨めるのでしょう。

→「ポジティブスイッチ」の入れ方
3位入賞を果たした2009年のUTMBでの出来事。中間地点でなんとコースミスを犯し、
トップ争いから脱落し一時20位に。。。
中途半端に終えるわけにはいかない。起きてしまったミスは仕方がないから、せめて
胸を張って帰国するために、ここから新しいレースを始めるつもりで頑張ろう。この状況からどこまで順位を上げていけるか。そういうチャレンジをしてみよう。

→40歳で知ったリカバリーの本当の意味
適切に休み、適切に回復させ、疲れにくい身体づくりを怠らないこと。これこそが私が
考えるリカバリーの本質です。
鍼の先生から「これほを鍼の反応が良い身体は初めて」と驚かれ、腫れた部分に鍼を打つと
みるみる細胞が治療の方向に動き始めているのがわかるとのこと。私はこのとき、
抗酸化への取り組みが、リカバリーの面でもプラスに作用したことを、改めて実感しました。

→週末トレーニングだけでは強くなれない
★超回復のメカニズム
効率良く能力を伸ばしていくためには、疲労と回復の的確なスパンを見極めなければならない。

・階段トレーニングで今の自分のコンディションを知る。
・レベルアップの鍵は積極的休養。
・疲労回復に温泉を活用する。(温冷交換浴)
・デジタルストレスを遠ざける

★老いには3つの段階がある
「体」の老い・「心」の老い・「感性」の老い
老いは体から始まる。つまり身体の老いを防ぐことができれば、老いを防ぐことができる。
老いの連鎖を防ぐために日々のトレーニングや抗酸化への取り組みが重要。

★年齢を経るほど「抗酸化」「低糖」「食事改善」の3つが大きな鍵になる。
→トータルな体力の衰えを防ぐのは難しくても、持久力は伸ばすことができる。

★超ロングレースの2つの大きなポイント
・脂肪の燃焼効率アップ
・メンタルの力

・低糖質&抗酸化食事はレース半年前から摂取。
・脂質は魚からのほうが燃焼しやすい。

★老化と戦う
・スタミナは年齢を重ねても向上できる
・脂肪燃焼効率
・体力は年齢とともに落ちるが、出来るだけ落ちないように努力している

★最近のトレーニング
・積極的にトラックトレーニング
・自転車トレーニング
→怪我せずに、追い込める

【スペシャル講演】
私の柔道哲学
全日本柔道男子監督 / 東海大学 体育学部 武道学科 准教授
柔道家 井上康生氏

★大切にしている4つのこと
1.自己形成
人生観、仕事観を考える
→日本代表として
※最強且つ最高の組織
※自立性 (内発的)

2.自己マネジメント能力
→まずは己を知る
→個性(長所)と弱点(短所)の関係
※想像力、考える力の源 知識

人間力の向上
→人との繋がり
→対人の評価

理想の選手像
→本物と多様、多角な力を持つ
※科学的(効率)と非科学的(非効率)のバランス

ネガティブポイントの確認
→準備はネガティヴピストで、試合はポジティブピストであれ!
→明るい人、集団に福は来る
※苦し時こそ明るく、前を向く大事さ

常に進化する事の意識
→変化する勇気と失敗する勇気
→継続は力なり
※当たり前の事を当たり前にする重要性

グローバル化とナショナリズム
→世界基準の目線
※情報量と柔軟性
※日本文化を学ぶ

3.組織
マネジメント
→生きがいややりがいを持てる環境作り
モチベーション
→世界一の戦略、戦術家であれ

コミュニケーション
→対話

計画性(短、中、長期)
→慣例や通例は時に非常識
※形式的になってはダメ

4.スポーツの価値
平和・笑顔


以上となります。お役に立ちましたでしょうか?

アスタキサンチンにご興味のある方は、
・アスタキサンチンがわかる本
・雑誌SprtyLIfe2018年冬号抜き刷り
・Power of Astaxanthin(アスリート向けアスタキサンチン説明パンフレット)
・アスタビータご利用のご案内
等一式をお送りさせていただきますので、
以下よりエントリーください。先着30名様となります。

【資料請求は】こちらから

その際「備考欄」に
●アスタキサンチン資料希望
●ご住所
●携帯電話番号
をご記入下さい。

*アスタビータスポーツの定期購入やお試しで購入希望の方はその旨ご記入ください。
メールにてお得なプランをご案内いたします。


追伸

40歳を超えたら、おすすめのサプリメントだそうです。
私も唯一愛用しているサプリメントです。
青山トライアスロン倶楽部でも70代で佐渡A年代別優勝の阿部さんや
昨年、女性でロングディスタンスを3レースにも出場した谷川さんも
ご愛用いただいています。ぜひお試しください。


★疲労回復のために青山トライアスロン倶楽部代表の関口が唯一摂取している「サプリメント」アスタビータスポーツを提供するアスタリール社のセミナー報告★アスタリール・スポーツシンポジウム2018「世界で戦う勝者の育成II〜スポーツパフォーマンスとアスタキサンチン〜★先着30名様にプレゼント!★

posted by 2018.02.19 | 固定リンクスタッフ

« 前のページへ 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

このページのトップへ


無料体験お申し込み

お問い合わせ

青山トライアスロン倶楽部メールマガジン登録

青山トライアスロン倶楽部スケジュール

青山トライアスロン倶楽部キッズ公式ブログ

大阪トライアスロン倶楽部

EARTHトライアスロンショップ