« 前のページへ 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次のページへ »
メダリスト達の銀座凱旋パレードは凄かったですね。
まだまだ興奮冷めやらぬロンドンオリンピック!
そこで、ありがとうキャンペーンとして、日刊ゲンダイで取り上げられた、五輪ヒット商品を10%OFFで販売致します。
1 SEVネックレス
マラソンの藤原新選手が愛用のネックレス。
アスリートの身体にも様々な効果があり、SEVを装着することで、怪我の回復力や持久力の向上やアクティブな身体への動きを実現できます。
「付けるだけ」でしかも「すぐに」効果が得られるという優れものですよ。
2 リカバリーウェア ベネクス
2009年8月に発売された、世界初の運動中に着用しない運動着です。
レスリング金メダリストの小原選手・米満選手、なでしこジャパンの川澄選手も愛用しています。
なんと、着るだけで筋肉を緩めて血管を広げ、疲労回復を促してくれます。
販売当初はアスリート中心でしたが、今は日常の疲れを癒やしたいという人にまで人気が広がっています。
3 SWANS トライアスロン用ゴーグル
競技人口増加でヒットの予感!世界に誇る日本品質のSWANSです。
ワイドな視界とアウトドアシーンに対応するミラータイプのOWS-1Mと、眩しい水面のギラつきもカットする偏光レンズタイプのOWS-1Pです。
眩しさを防ぐために、レンズの表面に光を反射するコーティング。
どちらもレンズは、くもり止め・紫外線カットになります。
SEVのネックレスでマラソンのタイムアップに、SWANSのゴーグルで格好良く颯爽と!
ベネクスのウェアで疲れた体をリラックス。
この機会に是非ご購入下さい!
ご購入・ご質問の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●商品名
●数量
●携帯電話番号
をご記入下さい。
日々のトレーニングやレースにどんなサプリメントや補給食が必要なのかお悩みの方も
多いと思います。
また、既に経験豊富なトライアスリートのみなさんはご自分の補給食やサプリメントの
取り方や目的別に考えて摂取されているのではないでしょうか。
そこで、今回はトレーニングやレース真っ只中なみなさんを応援する意味で
レース&トレーニングに必要な【補給食・サプリメントまとめ買いオトクキャンペーン】を
実施いたします!
青山トライアスロン倶楽部で販売する補給食・サプリメントを
ケース買いいただいた皆様には全品10%OFF!
なお、パワーようかんの場合は23%OFF!
ぜひこの機会にご購入くださいね。
しっかり、十分なタイミングで補給を取り、最高のレースとなりますように!
【キャンペーン期間】8/14(火)---8/17(金)17:00お申込み分まで
【対象商品】
ENERGY系:トレーニングやレースでの補給食に必須!
・パワーようかん
・WASP OKANIC
・shotz
・Power Bar Gel
・Power Bar Gel Blasts
SUPPLEMENT系:レースでここぞというところで威力を発揮!
・ここでジョミ
・VESPA PRO
・VESPA HYPER
WATER SUPPLY系:毎日、トレーニングでもレースでもスポーツドリンクや水の代わりに!
・シトリックアミノエブリディコンディション
ご購入希望の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●商品名
●数量
●携帯電話番号
をご記入下さい。
★おまけ情報★宮古島で2度優勝に輝いた河原コーチの佐渡国際トライアスロン大会での補給例★
■スイム・スタート30分前にVespa摂取。水分もこまめに摂取。
■バイク・バイクスタート時にVespa摂取。・バイクにはボトル2本とジェルフラスク1本、Bento Boxの
補給。ボトルはジェルボットのエナジーボトル(スポーツドリンク、ゼリー、クエン酸の濃いカクテル&
濃いブラックコーヒー)と水分ボトル(麦茶等)。濃いドリンクを水分で薄める。水分ボトルは途中で交換。
また補給食は一口大にしたものを30分間隔で摂取。特に小木の坂の前までにお腹に負担をかけないようカロリーを稼いでおく。
■ラン・ランスタート時にVespa摂取。・ジェルフラスク1本を携行。5kmおきにジェル摂取。フラスクの
ジェルはそのままだと粘度が高いため、スムースに飲めるように少し水を混ぜ、流し込みやすく
しています。
いよいよトライアスロンシーズン真っ只中。真夏のレースも目白押しです。
残暑厳しい折り、紫外線対策は大変重要ですね。
そこで、コーチもおすすめのグッズDESOTO Arm Coolersをご紹介します!
●体温調節に役立つ優秀アイテム!!
●「アームクーラー」その名のとおり
一度、使用してみたらわかる、ヒンヤリとしたクール感!!
細かいメッシュの伸縮性素材で、腕にピッタリとフィット。
●暑いレースのお助けグッズ!!
使ってみるとその良さが本当に分かります。
ミドルからロングディスタンスのレースはもちろんのこと
バイクロングライドや日焼けが気になる女性にも必須アイテムです。
飛ぶように売れておりまして、在庫はブラックしかありませんので
お早めにお申込みください。
先着順です。
【価格】3,990円(税込)
【カラー】ブラック・ホワイト
【サイズ】XS・S・M・L・XL
ご購入希望の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●アームクーラー購入
●サイズ
●携帯電話番号
をご記入下さい。
他のどんなバックパックよりも機能的。
しかも嬉しい価格のアコーナバイオスピードトランジションバッグ。
トライアスロン用で開発されたバックですが、ロードバイクのユーザーでもレースなどに出る人やマラソンランナーなどにも大変便利なバックになっています。
必要な小物を収納するための大きなスペースが実現。
サングラスホルダー、鍵や携帯電話等を収納するためのアウターバッグ、それに加え水着やゴーグル、ウェットスーツを収納できるウェットコンパートメントが装備されています。
汗をかいた衣類等もここにまとめられます。
通常のリュックは上蓋部が巾着で、大きさのわりには収納容量が少なくなってしまいますが、この トランジションバックは上蓋の部分が収縮されませんので通常の物より30%近く内部容量が増えました。
ナイロン製の60x45cmのトランジションマットも付属しています。
河原コーチも愛用の、このトランジッションバックを是非使ってみて下さい!
ご購入希望の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●AKONAトランジッションバック希望
●ご希望の色(オレンジorブルー)
●携帯電話番号
をご記入下さい。
他のAKONAの商品もご購入頂けます。
海外レースでも活躍するコンパクトな輪行バッグ、バイクパートでジェルや食品などが簡単に
素早く補給できるアクセサリーバッグや通勤にも活躍するコンピューターバックパックなど。
商品はこちらからご確認下さい。
その際も上記と同様に商品名をご記入の上ご連絡下さい。
今回はミノウラのローラ台をご紹介致します。
☆騒音の少ないリムドライブ機構
MTB特有の凹凸のあるタイヤのままででタイヤドライブ式トレーナーを使うとひどい騒音や振動が発生し,同居家族や近隣の方への大きな迷惑となります。
リムドライブ方式はタイヤにはいっさい触れず,滑らかなリム側面を両側からゴムタイヤで挟み駆動する方式のため,基本的に嫌な騒音や振動などとは無縁の方式です。
☆タイヤがいっさい磨耗しない
リムドライブ方式はタイヤにはいっさい触れない機構のため,タイヤドライブ式トレーナーでは避けることができなかったタイヤ摩耗の問題から完全に解放されます。
このためMTBのみならずロードでも使用することができ,高価な決戦用タイヤのままウォーミングアップすることも可能となります。
☆タイヤ交換は不要
騒音や振動を減らすため,あるいは高価なタイヤを摩耗させたくないため,室内トレーニングのためだけにわざわざタイヤを交換したり専用のホイールを用意する必要はありません。
リムドライブ式はそのまま自転車を装着するだけですぐに使い始めることができます。
☆29erやディスクブレーキ専用リムにも対応
フレームは29インチMTBにも対応できるサイズとしています。
また従来のRDA80ではリムサイドに最低8ミリの高さの垂直面がないと使用できませんでしたが,近年増加しつつあるディスクブレーキ専用リムにはこのような垂直部分がない場合がほとんどです。RDA2429のゴムローラーには切削加工が施してあるため,このようなリムでも使用することができるようになっています(一部除外あり)。
こちらから紹介の動画をご覧頂けます。
【価格】 定価:30,500円 →28,975円
【保証期間】 1年間(負荷装置)/5年間(フレーム)
【負荷調整】 マニュアルレバー式7段階(リモコン式は用意しておりません)
ご購入希望の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●ミノウラローラー台購入
●携帯電話番号
をご記入下さい